キラキラとギラギラ。
ちょっとの違いなのに、抱く印象とっても違いますよね。
隔週金曜日のアメブロ「大人の恋愛術」。
本日執筆した記事はコチラです!
キラキラとギラギラ。
濁点が付くだけで、随分イメージが変わりますよね~。
キラキラときくと、
清純、純粋、素直、輝き、清らかさ、
なんてイメージが浮かびませんか?
ギラギラときくと、
欲、野心、競争心むき出し、
なんてところでしょうか?
だからか、
「キラキラ男性とギラギラ女性」
だと、なんだか違和感満載に感じるのは
私だけでしょうか?
欲をもってガンガン進んでいく力
野心を持って事業拡大を図る力
競争心で勝とうとする力
これらは全て男性性のエネルギー。
起業している女性も現代ではとても多くなり、
事業で成功している女性も沢山いますよね。
同じ女性として、本当にうれしい限りです。
でも一つの知識として、
パートナーシップの上では、
女性は女性性をより意識した方が、
断然うまく行くよ!
というお話を今回はお伝えしますね。
女性性は
育む力、やさしさ、柔らかさ、安心感、安らぎ、です。
そしてもう一つ大事なのが、
女性は生命のエネルギーと直接繋がってる、ということ。
独身男性と既婚男性を比較すると、
若干既婚男性の方が寿命が長いことが知られています。
また、奥様に先立たれてしまうと、
がく~~っと老け込んでしまう男性は多いですよね。
そういうことからも、
男性にとって、女性性のエネルギーってとっても大事なんです。
ところが、カウンセリングを受けに来られるご夫婦に多いのが、
女性が男性化してしまっている例。
つまり夫との間で競争意識満載の方が多いのです。
家の中で男が2人いるような感じになり、
バランスが崩れてしまうのでしょう。
女性が火をふいちゃっているので(ドラゴンレディですね)
男性はおち○ち○(きゃぁ~、私ったらっ!)を引っこ抜かれちゃって、
男性としての自信を失ってしまっていることが多いのですよ。
こうなると、セック☆スもそりゃ~難しくなっちゃいます。
するとね、
頼りなぁい男になり、
仕事でも成功できない男になり、
男性性が隠れてしまうんですよね。
パートナーシップは常にシーソーの様にバランスをとりますから、
男性の男性性が弱くなると、
対する女性はますます男性性がパワーアップ!
この状態で女性が「幸せ感」を感じられているかといえば、
そうではないことが多いのです。
それは、
女性は心のどこかで求めているから。
何を?
「愛されること」
「守られること」を。


最近になって「心の大切さ」に気づかれつつはありますが、
まだまだ、
デジタル化が進み、
グローバル化が進み、
経済格差は広がり、
競争社会であることには変わりありません。
どうしても女性も、
意識しないと「自分の中の女性性」
を蹴飛ばしてしまうことって多いと思うのです。
男性性が強い方が、現代社会では生きていきやすいですからね。
なので意識的に、自分の中の女性性と繋がることは、
パートナーシップを作る上では、
本当に大切かなぁ~と感じます。
先ほども書きましたが、
女性は生命エネルギーと繋がっています。
男性は自分の愛するもの、守るものに出逢えた時、
男性性が大きく成長を遂げます。
自分の存在意義を見出し、
責任感を育て、
リーダーシップ力を発揮します。
そうして、女性と繋がることで生命エネルギーを得ることができ、
自分のヴィジョンに向かって突き進むことができるんです。
成功していて、素敵な男性には、
大抵そのような女性がパートナーであることも多いのも、
そんなところからきているのかもしれませんね。
(「あげまん」という言葉もありますよね)
あなたの中の
やさしさ、慈しむ心、何かを優しく育む目線、
柔らかさ、かろやかさ・・・・
敢えて意識するようにしてみると、
パートナーシップが心地よいものに変わってくるかもしれませんよ。