私の大先輩のみずがきカウンセラーの講座告知ページにこんな文章があります。
失恋しちゃった。仕事を失ってしまった。家族と離れ離れになってしまった。身体の調子が悪い。なんだかわからないけれど塞ぎ込んでいるな。
よろしければ、私たちが、そんなときにどう考えて、どう自分を扱うのか分かち合いますから、いらっしゃってみませんか?
生きるのがなんだか辛かったり、うまくいかないことが続いたり。
人間誰しもそんな経験があるのではないでしょうか?
そんな時に、どう自分を扱うのか?どう捉えていけば心が軽くなって、また前を向いて歩くことができるのか?
心の勉強を深めていくと、このコツがわかるようになってきます。
いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
ハートブレイクが苦しいのは自分を愛している証拠
私、結婚前に振られる経験ばっかりが多くて、振られるたびに泣きながら浴びるようにお酒を飲んでいました。
辛すぎて、現実を直視できなかったから、とにかく感情を麻痺させたかったのですよ。

当時は、「自分が拒否された」や、「自分を選んでくれなかった」悲しみに支配されて絶望感に沈んでいました。
でも、それは自分で自分を幸せにしてあげられない悲しみでもありました。
なんで幸せにしてあげられないの!?
ごめんね、私。ちゃんと幸せにできなくてごめん!
そんな気持ちでよく泣いていましたねぇ。
短大受験失敗した時も、本当に落ち込みました。
なんか自分の将来が上手くいかない気がして。自分の未来はどうなっちゃうんだろう、、。そんな気持ち満載でした。
私が夢に向かって歩き続けた理由は
第一志望に入れず、短大の受験を失敗してしまったけれど。
でも、私は国際線CAになりたい夢は諦められませんでした。
絶対に採用試験に受かってやる!絶対にその仕事についてやる!!
その一心で1年半を過ごして、就活に挑んだことを今でもよく覚えてます。
振られ続けていたときも、「絶対に結婚相手を見つける!」という気持ちは持ち続けて、パートナー探しに全力を注いでいました。

それは、大きな後悔があったからなんです。
高校受験の時、チャレンジしないで、絶対合格安全校を受験しました。うちは貧乏で、公立校1本勝負だったので、落ちることは絶対あってはならない状況だったのですね。
でも、もしかしたらさらに上のトップ校を目指したら、私の人生はもっと違っていたのかもしれない。
ずっとその後悔がありました。
もう2度とそんな後悔はしたくない。
自分が本当に「これが欲しい」を諦めないで、自分に正直に生きよう。
だから自分の夢は手放さないと、あの高校生の時に決めたのだと思います。
でも、何度もへこたれそうにはなりましたけれどね。
5人連続で振られちゃうと、「本当に私の結婚相手は世の中にいるのかな?」なんて疑う気持ちも湧き上がってきたりしましたしね。人間ですから。
その度に「私にどんな未来を過ごさせてあげたい?」と自分に問い続けて、夢を見続けてきたように思います。
あなたが今現在、へこたれそうならば。真っ暗闇にいるのならば。
でも幸せな未来をつかみたいと思っているとしたら。
よかったら今週末のみずがきカウンセラーの心理学サロンにいらしゃいませんか?私もゲストカウンセラーで、あなたのサポートを致しますね。
講座の詳細は以下のブログ記事をご覧くださいませ。
当日、お会いできますこと楽しみにしていますね。