あなたは「私は愛されていない!!」と悲しい気持ちを感じてはませんか?
今回は男性のわかりにくい愛の形のお話。
こんな目線を持つと、「愛」を見つけやすいかも、、というご提案です。
いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
あなたは愛情を受け取っていますか?
私は面談ルームに向かう時、渋谷から京王線に乗って駒場東大前でおります。
(さすがに最近は暑すぎて、渋谷からは歩いていません、、)
たった2駅の3分くらいの乗車時間なのですが、ある日私は目の前に座ったご夫婦に釘付けになっていました。
多分50代後半から60歳に差し掛かるくらいのご夫婦。
渋谷で食料品をたくさん買い込んだようで、ネギがスーパーの袋から顔を出しています。
そんな袋を3つ椅子の空きスペースに置いていました。
買ってきたお弁当も同じ形のものが2つ透けて見えました。
瓶に入ったキュウイフルーツのジュースを奥様が飲み、「あなたも飲む?美味しいわよ」と差し出すと、スマホを見ながら無言で首を横に振るご主人。
すかさず奥様が自分のスマホを取り出すと、おそらくインスタかフェイスブックを見ているのか、
「ほら、〇〇(息子君の名前のよう)、随分日焼けしているわよね~。どこか行ったのかしら?」
奥様から差し出されたスマホをチラッと見るだけで、無言のご主人。
「元気そうでいいんだけれどね~」と独り言を言いながらスマホを眺める奥様。
私は何気にその様子を見ながら
「このご主人、さっきから一言も言わないな~。奥様寂しくないのかな。家でもきっとこの調子なんだろうな、、。もう子供も独立して、きっと夫婦2人暮らしで。(お弁当箱が2つだったのでそう思いました)もっと会話してあげればいいのにな~」
などと勝手に思っていました。
そして駒場東大前。私が下りようと立ち上がると、そのご夫婦も降りるようで立ちあがりました。
するとさりげなく、すっと3つのスーパーの袋、ご主人がもって電車を降りました。
「ほぅ~。会話はないけれど、ご主人なかなかジェントルマンじゃないですか!」などとちょっと私は感動、、。
私はまだ気になって、そのご夫婦のすぐ後ろを歩いていました。
何か会話しないかな~~っと期待しながら、耳はダンボ状態。
でも2人は無言で改札を抜け、無言ですたすた歩いています。
残念ながら改札を抜けてすぐに行く方向が私と違ってしまったので、尾行(!?)はすぐに終わってしまったのですが、最後に奥様が何かご主人に話している様子でしたが、声は聞けず、ご主人が返事を返したのかどうかまではわかりませんでした。
一方的に語り掛ける奥様と、うんともすんとも何も言わない寡黙なご主人。
一見、「仮面夫婦なくらい冷えてる関係か?」とも見えそうですが、
2人で買い物に行く
荷物を持ってあげるご主人の行動
2人並んで歩いている
ことから、実は愛情はちゃんとあるのですよね。
奥様はご主人にしゃべるしゃべる、、。
返事があろうがなかろうが。
ジュースも「飲む?」とすすめる。
「ありがとう、今は良いよ!」なんてご主人の優しい言葉はないけれど、、。
奥様はちゃんと「不器用でわかりにくいご主人の愛情」を毎日の生活の中で感じているからこそ、笑顔でじゃんじゃん話しかけているんだろうな。
ほほえましい気持ちで、面談ルームまで汗をふきふき歩きました。
ありがとう、を感じる目を養う
自分が欲しい愛情の形と、相手が差し出す愛情の形がずれていることはよくあります。
愛しているなら、連絡くれるのが当たり前でしょう?
愛しているなら、私のお誕生日は絶対時間作るよね?
愛しているなら、おごるの普通でしょ?
愛しているなら、家事はきっちり半分にするの、当たり前よね
愛しているなら、H(えっち)はするよね?
愛しているなら、ご飯作ってくれるの当たり前だよね?
愛しているなら「愛してる!」って普通言えるよね?
あなたの「欲しい愛のカタチ」じゃないと、「愛されていない!!!!」と悲しくなったり怒っちゃったり、、しませんか?
相手はどんな形の愛情を示してくれているのか、よーーく見てみると、「あ!これか?もしかしたら、、、」と見えてくることが沢山あります。
そのためのコツは、
「やってくれて当たり前」
「やるのが普通」
と思っていることは何?と、まずは「当たり前」や「普通でしょ?」と感じていることをピックアップしていきます。
そして、ここに感謝してみませんか?と、いう目線で見てみます。
この過程を踏むと、相手の「愛」が見えてきやすくなりますよ。
これらの愛って、別れちゃったり失恋した時にやっとこさ気付くことが結構カウンセリングで多いのですよ。
もしも今、パートナーがいるとしたら、是非「相手の示す愛」があるとしたら、それはなんじゃ!?と見つける目を養ってみようと意欲を持つと、きっと幸せ感を味わえますよ。
カウンセリングでは、直接、「それは彼の愛情ですね」と指摘させてクライアントさんに気づきを与えることもしています。
なかなか「彼の愛って何?」「私全然愛されていない!!」と不満や怒りを感じていらっしゃるとしたら、是非カウンセリングを受けてみてください。
パートナーなりの愛情を認めてあげられる女性は、本当に大切にしてもらえるものです。
男性も自分のしてあげていることに、承認をもらえたように感じられるからです。
是非、あなたも愛を感じられる生き方を体感してみてくださいね^^
