【大事なこと!】自分に嘘をつき続けたら、幸せは手に入らないよ

週末のワークショップ、「女の幸せぜ〜んぶ手に入れる!〜幸せをつかむマインドの作り方〜」にお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。

おかげさまで涙あり、笑顔ありの盛りだくさんのワークショップをご参加の皆様と共に作ることができました。

いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。

ゲストカウンセラーの皆様のサポートのおかげでワークショップは成り立っています!
目次

私たちは無意識に自分に嘘をついてしまう

例えばの話。

あなたが彼氏さんと付き合って1年が経過したとしましょう。

でもなかなか結婚話しをしてくれない彼。こちらとしては付き合って1年経つんだし、そろそろ将来の話をして欲しいなぁ、、と思っていたりする。

なかなか話をしてくれない彼に業を煮やして、つい「私、結婚相談所入ろうと思うんだ」と言ってしまった。

それを聞いた彼氏さんは、「そうなんだ。じゃあ僕たちはもう終わりってことなんだね。わかった。じゃあ別れよう」と言い放す。

その予想外の言葉に慌てるあなた。

ちょっと待って、そういう意味で言ったんじゃなくて、私は結婚を焦っているから早く結婚の話を彼氏であるあなたからして欲しかったんだよ!別に他の人と結婚したいわけじゃないんだよー!!

そんな気持ちも口に出しては言えず、ただ茫然と彼の言葉を受け取るだけ。

「そうなんだ。やっぱり私と結婚なんか考えていなかったってことだね」そういうのが精一杯だった。

こういう事って、結構やりがちな人少なくないのではないでしょうか?

男性は自分と付き合っている彼女が、「結婚相談所に行こうと思ってる」なんて言ってら、言葉通りに受け取って、

「あぁ、この人は僕と結婚する気はなくて、他の誰かを探そうと思ってるんだ」

と判断します。そりゃそうだ、そう聞こえるもの。

でもあなたの本心は「彼と結婚したい」だったはず。別に結婚相談所に行きたいわけじゃなかったはず。

つまり言っていることと本心がずれまくっているってことなんです。

本当は結婚したいと思っているのに、なぜか既婚者との不倫がやめられなかったり。

夫と穏やかで信頼できる関係を持ちたいのに、「もしかして浮気してる?」と夫を疑い始め、まだ確定でもなんでもないのに「浮気された苦しみを味わえ!」と妻も浮気して、結果妻の浮気がバレて離婚になったり。

自分の本当の望みに蓋をして、自分に嘘をついて生きてしまうことを結構私たちってやりがちなんです。

それはなぜかって?

怖いからです。

本当に自分が望んでいることが叶わなかったら、ものすごく傷つくんじゃないか?と怖いから。

そうだよね、確かに怖い。

私が幸せになるなんて無理なんじゃないか。
私が思い描く未来が実現できるはずないもん。

無理無理。諦めよう。

そんなふうに思っちゃうかもしれないな。

自分に嘘をつくと幸せになれない理由

本当は自分でお店を出したいと思っている。
でもそんな夢みたいな話、現実離れしているから叶うはずがない。ずっとこれからも会社で事務職の仕事を続けていこうと思う。

本当は結婚したいし、できたら子供だって産んでみたい。家族を持ってみたい。
でももういい歳だし、もう諦めた。このまんまで良いんだ、、、。

挑戦しなければ、とりあえず現状維持だから傷つかないかもしれない。

でも、あなたは心からの幸せを感じられる?

あなたは本当は今心から大好きなイクラ丼が食べたいのに。
コンビニで買ったカップラーメンを啜ってて、「あ〜美味しい!幸せだー」って思える?(カップラーメンを批判しているわけではありません。例えです、例え。)

ラーメンもとりあえず食べ物だし。お腹は満たせる。

でもそうやって騙し続けると、いつしか幸せを諦めることになれてしまうんだよ。

どうやったらイクラ丼手に入る?
どこで買える?

買うためにどうやったら十分なお金を手に入れられる?

本当にイクラ丼が欲しい!と思ったら、上記のような考えが浮かび、1250円のバイト2時間働いたらイクラ丼にありつけます。

(心理学をイクラ丼で解説っていうのもどうかと思うけれど、今無性にイクラ丼が食べたくなったのでうっかり例に出しました)

この日はウニ丼!

欲しい!!
こんな幸せを生きてみたい!

そんな望みを自覚できれば、必ず私たちは無意識に心に

「どうすればそうなれる?」

検索をかけて、無意識に情報を集め行動するか。

なぜだか不思議な偶然が起こって、欲しいものが手に入るんですよ。

少なくとも私はそうだったな。

笑顔が絶えない家族を作ることも。
ずっと安心できる夫婦関係も。

大好きな仕事をしているのも。
我が家の広いリビングで家族や友達とワイワイ過ごすことも。

気づいたら皆叶ってた。

私がそれを手に入れたいんだ、と自分の声をちゃんと聞いたから。

自分の声に耳を傾けよう。
本当に大事なことですよ。

🔽イメージできないことは叶えることができない、というお話

一人一人に合った方法を見つけるカウンセリングも好評です!
今の東京面談ルームでの対面は今の料金では7/21までで終了です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次