先日の「女の幸せ、ぜ〜んぶ手に入れる!〜幸せを手に入れるマインドの作り方〜」にご参加の方からご質問を募集しました。
今回は2件のご質問にお答えしますね。
いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
いろいろな気付きを得られ、参加出来て良かったと思っています。ありがとうございました。
質問が2つあります。
パートナーシップにおいて、女性が男性心理への理解を深めることはとても大切ですが、「なぜ女性側ばかりがこんなに頑張らなければいけないのかな。。」と時には少々疲れてしまうかもしれません。上手にバランスを取るにはどうしたら良いのか知りたいです。
グループワークでやった、自分の本当の望み、「心の声」を聞こうとする行為に痛みが伴いました。自分が願い続けてきたことは今となってはもう叶わないものばかりだと感じ、悲しくなったからです。それでも自分の心が望むことを丁寧に拾い上げ、過去ではなく未来志向で考えてみようとしてみました。そんな時のアドバイスをいただきたいと思いました。
次回も楽しみにしています。
何で私ばっかり頑張らなきゃならない!?
この気持ち、私は大いに共感しますが多くの女性がきっと首がもげそうになるくらい頷いているんじゃないかな。
うんうん、すっごくすっごくわかります。
私もそう感じた経験があるからです。
こういう時は、頑張りすぎている時なんじゃないかな?と思います。
彼との関係を修復しなくちゃ!
もっともっと頑張らないと、うまくいかなくなっちゃう!!
そんな焦りや怖れからの動機で、頑張っていませんか?
🔽 こちらの記事でも書いていますが、「犠牲的」に頑張っていませんか?

🔽 自分に優しくしてあげたり、自分のことを労うことで辛くなくなることもあるんですよ。

そして、もう一度立ち返って欲しいのです。
あなたはどうして「そんなに頑張るの?」って。
彼と幸せに生きていきたいから。
幸せなパートナーシップを手にれて、愛がいっぱい感じられる毎日を生きていきたいから。
私はそんな気持ちで、夫を褒めたり尊敬したり感謝したりしています。
それは犠牲的に頑張っているのではなく、
息を吸って吐くように自然にやっているから。
私達って、一生懸命息を吸って吐きませんよね?
無意識に吸って吐いています。
これと一緒で、最初は一生懸命良いところ探して感謝ポイントを探して私も取り組んでいました。
夫婦関係を修復したかったから。
でもいつも頃からか、なーー〜んも意識しないで口から勝手に、
感謝の言葉
すごいねーっという尊敬や承認の言葉
あなたならできるよ!大丈夫!という信頼の言葉
出てくるようになったのですよ。
頑張りたくない時だってあることでしょう。
そんな時には、自分に優しくしてあげてください。
「私、十分頑張ってて偉い!!」って褒めてあげてくださいね。
願いが叶わなかった悲しみとどう向き合う?
グループワークでやった、自分の本当の望み、「心の声」を聞こうとする行為に痛みが伴いました。自分が願い続けてきたことは今となってはもう叶わないものばかりだと感じ、悲しくなったからです。それでも自分の心が望むことを丁寧に拾い上げ、過去ではなく未来志向で考えてみようとしてみました。そんな時のアドバイスをいただきたいと思いました。
そして2つ目のご質問です。
私もこの文章を拝読した時に、心が痛みました。
自分が願い続けてきたことは今となってはもう叶わないものばかりだと感じ、悲しくなったからです。
詳細は伺わないと何を指して「今となってはもう叶わないものばかり」だと感じられたのかはわかりませんが、私が真っ先に頭に浮かんだことは、
もう子供が産めないよぅ
という悲痛な叫びでした。(全く見当違いだったらごめんなさい)
本当に悔しいけれど、私たち女性には年齢という制限が出産においてあります。
ある年齢が来ると、どんなに願っても叶わないことがある。
残酷な現実です。
本当に本当に悲しいですよね。
でもあなたの尊い願いでもある。
あなたの心からの願い、夢。
もう叶わないことかもしれないけれど、あなたがずっとずっと追いかけてきたであろう大切な想い。
その大切な想いをあなたがイメージできる最高に素敵な箱に、そっと入れるイメージをしてみて。
そして綺麗なリボンでその箱を結んであげて下さい。
その箱をあなたがイメージする神様にそっと託してみて下さい。
神様に大切に預かってもらうイメージで。

そして今一度、あなた自身に聞いてみてください。
「私が私を幸せにしてあげるとしたら、どんな未来を私に体験させてあげたい?」って。
まだまだ諦めなくても手に入る幸せはあります。
幸せなパートナーシップ
気持ちを分かち合える仲間との出会い
感動する景色を見ることができる旅行
びっくりするくらい美味しい食べ物を食べにいく
ずっと飼ってみたかったワンちゃんを招き入れる
会ってみたかった人に会いにいく
あなたの幸せの可能性を広げることができるのはあなただけ。
でも、それをひとりぼっちで頑張る必要はありません。
この前のワークショップで体験して頂いたように、仲間の応援を得て取り組むときっと力が湧いてくるはずです。
またこういった「同じ思いを感じている仲間」が集まれる場を、これからも企画していきますね。
本当に心からのご質問をありがとうございました。
🔽 今日はアメブロ「恋愛テクニック」の担当日でした。こちらも是非ご覧ください!
