お母さんの影響力、子供の影響力

こういうカウンセリング業界に身を置いていると、良くも悪くも
「お母さんの影響力」ってものすごいなぁって実感させられます。

自信満々で世の中を生きることも、
人の顔色ばかり気にする人も、

結婚生活なんて、どうせこんなもんって思う人も、
私のこと、誰も理解してくれないって感じている人も、

私は愛されている!って思っている人も、
世の中敵ばかりだって思っている人も、

お母さんからの影響で、結構な確率でそう感じる人になったらしいって
カウンセリングしていると「おぉ、そうなのかー」と感じること多いです。

すごいですよね、お母さんって。 

もしもあなたがお母さんならば、あなたの影響力を是非知ってほしいです。
(現在お母さんではない人も影響力が大いにあります!そのお話は文章の後半から!)

     

もうひとつ、カウンセリングをしていて気がついたことがあります。

「甘えさせる」と「甘やかす」を混同している方が多いなぁーってことに。

甘えさせる、は、
寝る前にご本を読んであげたり、
お膝に座りたいってすり寄ってきたときには、座らせてあげたり。
それが4歳の子供であっても、12歳の子供であっても。

つい、「もうお兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから!」って拒否しちゃったり・・
はありませんか?
いつまでもお母さんは安全基地。
そのことを知らせてあげるのが、甘えさせることだと思います。
(これはパートナーに対しても同じですね).。゚+.(・∀・)゚+.゚

ティーンエイジャーになったら、勝手に子供から離れていきますよ!
それまでどんどん、お膝に座らせてあげてくださいね。

そんな経験が出来た子供ほど、社会で活躍する人間になっていきますよ。
(経験からそう思います) 
くどいけれど、パートナーも同じです。(しつこくてすみませんφ(.. )

じゃぁ、甘やかすってなんでしょう?
私が思うに、「子供の人生の先にある石ころを不必要にぜーんぶ取り除いてあげること」
「社会のルールを破っても、あなた(子供)は悪くないよ、悪いのはルール」と
自分中心に考える子育て
に感じます。

1か月のお小遣いが3000円と親子で決めたのに、
足りなくなったから、と際限なくお金をどんどんあげてしまったり。

炭酸飲料を飲みすぎると、糖分をとりすぎて健康によくないよって
教えることもせず、どんどん与えてしまったり。

志望する大学に入れさせてあげたいから、お金を積んで裏口入学させちゃうとか・・。

あんまりこんなお母さんっていないんじゃないかなって思います。

だから「甘やかす」ってことに神経質にならなくて、全然良いのではないかって感じます。

それよりも、あなたは影響力のあるママなんだって気がついてくださいね。
子供達をたくさんたくさん甘えさせてあげてください。
子供達にたくさんたくさんハグしてあげてくださいね。
あなたは子供達の安心の源ですから。

その行為は絶対にマイナスにはなりません。
むしろプラスになります。

  

あなたが人の親でなかったら、全く関係ないお話?

いえいえ、違いますよ。

世のお母さんは思っています。

私なんかがお母さんで、この子は幸せなのだろうか?
別のお母さんだったら、もっとこの子は幸せだったのではないだろうか?

私がダメな母親だから。
ごめんね。

そんな思い。

その思いから救ってあげられるのは、子供だけ。
私たちだけなんです。

お母さんのお陰だよ。
お母さんはすごいよ。
お母さん、ありがとう。

色々な事情で、許せないお母さんをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

今すぐでなくていいんです。

いつか、子供である私たちの影響力に気がついたら。
お母さんの罪悪感を吹き飛ばす影響力があることに気がついたら。

私たちの「生まれてきた意味」にまで触れるくらいの、壮大なドラマが見えてくると
思います。

両親の生まれてきた意味を示すこともできます。
そして後生にその意味を残すこともできます。
あなたは多くの人の歴史の要(かなめ)になる存在なんですよ。

(カウンセリングでこの話に到達すると、皆さま泣かれるんですよー!
感動しちゃうんでしょうね、それはそうだ。感動するわなー)

すごいですよね、私たちって。(☆゚∀゚)
生まれてきた意味が、本当にあるんですよ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次