あなたは彼ができたり結婚した時に、
彼を束縛したり
彼に執着しちゃったり
彼を疑ったり
彼にとても依存的になったり。
そんな傾向があるとしたら、あなたの女性性が傷ついている可能性は大です。
いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
女性性が傷つく時とは?
失恋
例えばこんな経験はありませんか?
お付き合いしていた彼から、突然振られてしまった。
そのように失恋した体験は、
「私が女性として魅力がないから?」
「私より、もっと女性として魅力的な人が現れたの?」
「私がもっと綺麗だったらよかったのかな」
「私はダメって事なんだ」
といった「私という存在を否定された」という大きな傷を心に負うことになるでしょう。
そしてものすごく女性としての自信を失うことになります。
男の子を望まれていた時
両親が実は男の子を望んでいたケース。
両親の家の家業を継いで欲しかったという思いが、「女の私でごめんなさい」と罪悪感を心の中に抱いてしまうことがあります。
こうなると自分の存在意義さえ揺らぐことになり、自己肯定感が育たず、自分は無力でダメな人間なんだと無価値感でいっぱいになってしまいます。
性的な被害に遭ってしまった時
例えば痴漢。
本当にこの被害に遭うと、悲しいし傷つきますよね。私は高校生の時によく満員電車で痴漢に遭っていたんですよ。
本当に今思い出しても嫌な体験。
こういう時に、「私が女性だからこんな目に遭うんだ」と自分が女性であることをまるでいけない事のように思ってしまったり。
また自分が汚れてしまった様に感じることもあります。
親から心無い言葉をかけられた時
親から「可愛くないよね」「ブスだねー」「お姉ちゃんの方が可愛いよね」などと心無い言葉をかけられた時。
子供の時は特に心が純粋で、親の何気なく放った言葉がそのまま心の中にストンと入ってしまうことがあります。
親の言葉にはなぜか「そうなんだ」と従ってしまう傾向があり、「私は可愛くない」という間違った思い込みを心の中に作ることがあります。
なかなかこの場合、自分自身の心が傷ついていることに気づいていないこともあります。
女性性が傷ついているとどうなる?
女性性が傷ついていると、とても依存的な恋愛にハマりやすくなります。
「私は彼にいつか捨てられてしまうのではないか?」
「実は彼は浮気しているのではないか?」
そんな不安感に襲われてしまうことも多々あります。
だから結構辛い恋愛やパートナーシップになりがちなんです。

そう、私たちの心はとても繊細で傷つきやすいのです。
そして心を守るために最悪を想像して、その最悪に備えようとします。
前提が「私の恋愛や結婚はうまくいかない」という思い込みがあるので、いつも不安感を感じていて、幸せ感はほぼゼロ。
ですが自分に自信がないので、「この彼を逃したらもう誰も私を愛してくれる人なんか現れない!」と思い込んでいるので、さらに彼に執着してしまい、余計に苦しいパートナーシップに感じてしまうのですね。
傷ついた女性性を癒すとどうなる?
女性性の力は本当に私たちのパートナーシップを豊かなものにしてくれます。
許す力
受容する力
受け取る力(感謝する力)
育む力
共感する力
パートナーシップでは欠かせない要素ばかりなのですよ。
そして何より、あなたが女性としての自信を取り戻すことができるようになります。

そうなの、だから女性性ってとってもパートナーシップにおいてとても大事なんです。
だからね、女性性に特化した心理学ワークショップを開催することにしたのですよ!

今日もコラボの相方の一澤カウンセラーと打ち合わせしたのですが。

私たち二人が親子関係やパートナーシップでどんな失敗体験をして、そのどん底からどうやって這い上がってきたか?についてレクチャーに盛り込もう!っという結論に至りました。
今でこそ幸せな時間を過ごすことが出来ていますが、やっぱり過去には色々大変な体験もあったんですよね。じゃなきゃ心理学を学ぼうとはそうそう思わないよね。
このような方に向いている講座です。
・今現在パートナーがいるいないにかかわらず、幸せなパートナーシップを望んでいる方
・女性の強みを知りたい方
・ご自分の魅力を知りたい方
・ご自身の女性性を開花させたい方
この講座で期待できることは、、、
・幸せなパートナーシップに欠かせないことは何かを知ることができます。
・幸せなパートナーシップを持っている人の特有の捉え方を知ることができます。
・あなたの魅力を発見し、それを落とし込むところまで致します。
・あなたの女性性、女神性がUPします。
女性性を扱うイメージワークもあるので、是非あなたの女性性を癒していきましょう〜!!
<<24時間お申し込み受付中です>>
>>お申し込みフォーム
お申し込みと参加費の決済は「前日9/26(金)の15時が締め切り」となります。ご注意ください
【ワークショップの参加手順について詳しくは】
>>オンラインイベント/ワークショップの参加手順
【ご利用可能な決済方法】
・クレジットカード払い(JCB・VISA・Master・American Express)
・コンビニ決済(※コンビニ支払手数料200円+税が追加で発生)
・Paypal・楽天Pay ・PayPay
※料金は事前決済制です。
🔽 あなたの行動を促す背中を押すカウンセリングが大好評!

🔽 スケジュールはこちらから!
