新型コロナ流行で夫婦喧嘩が増えたあなたへ

子供たちの学校が休校になったり。
会社の要請で自宅勤務になったり。

イベントや習い事などの場所が中止やお休みになったりで、今までのような楽しみがなくなってしまったり。

今までの日常が随分と変わった方も多いのではないでしょうか?
そしてこの時期、パートナーとの間でケンカが多くなった方はいませんか?

いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
2019-05-15_075915

● あなたの心の中の「べき信者」とは?

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、「外出自粛」ムードが漂い、家族で家の中にこもる時間がかなり長くなった方も多いんじゃないかな?と思います。

我が家がそうなのですが、夫は仕事を基本在宅でするようになり、息子も学校が休みになり、3食家で食べる日々が1か月経とうとしています。

これがねー、本当に献立を考えるのがまた一苦労なんですわー。
なんだか1日の大半を台所に立ってるような感覚ですし。

私は心理カウンセラーとして毎日何件もご相談を伺っているのですが、ほぼ7割はパートナーシップに関わるご相談が多いです。

なので男性心理の知識やら、どうしたらパートナーシップは上手くいくのか、を毎日お伝えしている立場ではありますが、そんな私でさえ、夫にイラっとすることはコロナが流行る前と比べて増えた感覚があります。(ぎゃおん!!プロカウンセラーなのにぃ~(滝汗))

今まで通りカウンセリングのお仕事しているのに、さらにお昼ご飯の準備!!
私ばっかり大変!!という思いがムクムクわいてきたリ、、。

在宅勤務になって通勤時間分、時間に余裕ができたのだから、家の掃除はやってよ!!という気持ちになったり、、。(家族が家にいる時間が増えると、なぜか汚れる、、)

これ、私が「べき信者」になっていることも一因なんです。
つまり、

「ご飯は栄養バランスよく、おいしく作るべき。」と思って頑張って作ろうとすればするほど、自分ばっかり大変!!という気持ちになりやすいのです。

そして、「私が頑張っているのだから、あなたも頑張るべき。」と相手にも私と同じくらい大変な思いをしろーっ!っと変な気持ちが生まれてしまいがち。

または、感染を防ぐために「手をしっかりと洗うべき!」手を一生懸命洗っているのに、相手がそこまで神経質じゃないと、「ちゃんと気を付けてよ!」とイラっとしちゃったりね。

またこの状態がいつまで続くのか、予測が全く立たない状況なので、余計に閉塞感を感じやすくなります。

将来への怖れを感じると、心って疲れちゃうのですよね。
2019-05-20_104255

● 今こそ自分に優しく♡

パートナーシップや親子関係は、心の距離がとても近い関係性なので、怒りという感情をストレートにぶつけやすくなります。

そして心の特徴の一つとして、自分を攻撃している分だけ、周りにも同じように攻撃してしまいがちになります。

自分に鞭打って頑張らせている分だけ、周りにも鞭打って頑張らせたくなります。
多くの場合、人は鞭で打たれたくはないのですよね?あなたも嫌でしょう?

こんな時だからこそ、自分に優しくしてあげましょう。

毎日増える感染者数の報道
いつも空っぽのマスク売り場の棚

このようなものを毎日毎日目にしていたら、どうしたって心がささくれ立ってしまって当然。
あなたの心が知らず知らずのうちに疲れてしまうのは当たり前のことです。

自分に鞭を打った分だけ、周りにも鞭を打ちたくなりますが、
自分に優しくしてあげた分だけ、周りにも優しくできるのですよ。

もしも、自分にどう優しくしたらいいのかわからない時は、是非カウンセリングでお話聞かせてください。

自分はこんなに頑張ってる
こんなに不安
何だか怖い

人はわかって欲しい気持ちを受け止めてもらえない時に、心が不安定になってしまうものなのです。
でも受け止めてもらえると、あなたの心に安心感が広がっていきますよ。

一緒にこの時期を乗り越えていきましょう。
IMG_1177

先日クライアント様から頂いたドーナッツ♡
私は、甘いものを食べると心がほっこり落ち着きます~。

ZOOMでの面談カウンセリングも好評です!
是非あなたも試してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次