【なぜなんだろう?】最初は好かれるのに、最後はいつも相手が冷めてしまう

最初は相手が追いかけてくるのに、そのうちに状況が変わってこちら側が彼を追いかけてしまう形になるが振られてしまうパターンを繰り返している方、いませんか?

このようなかたにはいくつか共通している要素があるのです。

そこに気づいていけば、この恋愛パターンを変えられる可能性は大です!

いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。

最初にお知らせです。

今月24日(祝)にワークショップを開催します。
今回はあなたがあなた自身を信頼できるようになるための講座です。是非7つのステップを順に踏んであなたがあなたの1番の味方だと信頼できる心を取り戻していきましょう!

【沼田みえ子の心理学ワークショップ】

テーマ:自分を信頼する力の育て方〜私は私でいいんだ!の心を取り戻す7つのステップ〜

講師:沼田みえ子
日時:2025年11月24日(月祝) 18:30〜21:00
料金:4,400円(税込)
開催方法:ZOOMオンライン会議システム
お顔が見える状態でのご参加をお願いいたします。カメラ、マイクの接続をお願いいたします。
>>講座詳細はこちら<<
>>お申し込みはこちら<<
>>お支払いはこちら<<

目次

なぜかいつも最後は相手に距離をとられる

付き合い始めは大抵彼からの告白から始まる。

最初はまぁそんなに嫌でもないし、折角告白してくれたから付き合ってもいいかな?的なノリでお付き合いを始める。

始めはLINEもまめにくれるし、私も愛されているんだなぁ、、と気持ち的に優位に立っているんだけれど、そのうちに少しづつ距離を取られているんじゃないか?と不安になってきちゃう。

そう思い始めると、途端にこっちが追いかけ始めてしまう感じで、相手がどんどん引いていく感じがするので余計に不安感が大きくなって、自分の心の暴走が止められなくなっていく。

そうして急に連絡手段をブロックされるか、フェードアウトしていくかの2パターンが多い。

なんでいつも同じことが繰り返されるのか、本当によくわからない。
でも相手が変わっても同じパターンを繰り返しているから、多分原因は自分にあるんだろうな、とは薄々わかっている。

でも自分の何がいけないのか、よくわからないからどう改善したらいいのかもわからない。
どうしよう、私本当に幸せになれるのかな。

私は愛されない、と思っていませんか?

この最初は優しくされるのに、最後は距離を取られて振られるパターンの方に共通しているのが、

私は愛されない

という思い込みを持っているケースなのです。

一見、振られるパターンが繰り返されるから「私は愛されない」という思い込みを作ってしまうと思いきや、逆です。

この思い込みを持っているから、

あなたもどうせいつかは私を振るよね
どうせ嫌いになるよね
どうせ冷めるんでしょ?

と、彼の気持ちを信頼できなくなってしまうんですよ。

この「私は愛されない」の思い込みを持っている人は、男性の

僕はこの女性を幸せにしたい
僕はこの女性の役に立ちたい

とい気持ちを信頼できないのですよね。

それはよっぽど誠実な極々一部の男の意見でしょ?
多くの男は、隙あれば浮気したいって思ってるんじゃないの?
男って自分のことしか考えていないよね?

そう思っていたりしませんか?

実はね、私結婚前はめっちゃ振られるパターンを繰り返していたのです。
ちょっと腹黒なこと書きますが、(ドンびかないでね)国際線CAのお仕事に内定を頂いた時、もう恋愛で苦労することはないな、って思っちゃったんです。

もう振られることはないだろうって。国際線CAっていう肩書きを手に入れられたから。

でもね、違った。
その仕事についても、やっぱり私は振られ続けたんです。

今から思えば、バカだねーってあの時の自分に言いたいくらいだよ。そこじゃないから!って言いたい。

上記の緑色の気持ち、私が持ってました。

だから、

私とのデートよりも友達の付き合いを優先されたら、もうそれだけで不安になって機嫌が悪くなったり。
連絡の頻度がちょっとでもあいたりすると、もう不安で情緒不安定になったり。

ねぇ、私のこと好き?
本当に好きなの?

そんな相手の私に対する気持ちばかりが気になり、私が彼を愛そうなんて気持ちは考えていない状況になっていました。

この人は僕を愛してくれていないな。

と彼氏に感じさせていたことに私は気付いていなかったんですよ。

自分を扱うように、周りはあなたを扱う原則

これも本当にその通りなんです。

私は元々貧乏な家で育った経緯があります。

だから「買いたい物を我慢して偉いね」と言われて育ってきました。

我慢すると、お母さんから「偉いね」って褒めて貰えたんです。我慢はいいことだと思って生きてきました。

だからなのか、結婚して子供が産まれて海外で育児して言語で文化で習慣で本当は辛かったのに。
自分さえ我慢すれば、という生き方を私は30代にしてきました。

なんだか自分が奴隷になった気分で。それは自分の気持ちを全て押し込めてきたから。
そうしないとダメだと思っていました。海外駐在妻は狭い日本人社会でうまく立ち回らなきゃいけないと思っていたし。

だから、夫も私に我慢を強いる生き方をしているように見えていて、心がどんどん離れていきました。

そんな酷い扱いを夫から受けているように思えていたから。

でも心理学を知っている今なら、原因は自分だとわかります。

私が私に我慢を強要していたのです。

その証拠に昔と同じ夫ですが、今の私の心境は全然違います。

今は本当に私の事を第一に考えてくれているな、、、と思えています。
それは、

私が私を一番に扱っているから。

今話題の日本人ファースト、と同じの自分ファーストですよ!

今の私はめっちゃ私自身に甘々です。

睡眠時間もたっぷり摂るようになりましたし。
食べたいものも、じゃんじゃん食べています。
フィールサイクルは大好きな時間ですから、ほぼ毎日行く時間を確保しています。

そうしたら、本当に夫も私に甘々になりました。

あなたにもそんな幸せな、甘々なパートナーシップを是非手に入れて欲しいです。

女性は仕事の成功として自己実現できる世の中になり、昔と違い良かったって思うのです。
私の20代の海外駐在妻は、仕事を諦めなきゃいけない時代でした。

就労VISAのことも関係していたけれど。
今はネットという国境関係ない時代になったから。

YouTubeやインスタやその他SNSでそんな国境を超えたネットで、稼げる素晴らしい時代になったと思います。

だからあなたの魅力をどうか大事にしてください。
あなたが自分をどう扱うかが、とっても大事な世の中になってきています。

そのお手伝いを私はこれからもしていこうと思っています。

もちろん、自分を大事にできない経緯もあると思うのです。
自分を信頼できない経緯もやっぱりあるはず。

そこをみんなで見ていきませんか?
そこをみんなで変えていきませんか?

だからこんな講座をやることにしました。
パートナーシップにはこれが大事だってわかっているからです。

このような方に向いている講座です。

・人の顔色をうかがってしまう方
・自分の気持ちをパートナーに素直に伝えられない方
・人からの褒め言葉がなかなか受け取れない方
・パートナーに愛されることが信じられない方

・どうせ私は愛されないとついつい思ってしまう方
・自分に自信が持てない方

・自分のことをなかなか好きになれない方

<<24時間お申し込み受付中です>>

>>お申し込みフォーム

お申し込みと参加費の決済は「前日11/23(日)の15時が締め切り」となります。ご注意ください

【ワークショップの参加手順について詳しくは】
>>オンラインイベント/ワークショップの参加手順

【ご利用可能な決済方法】

・クレジットカード払い(JCB・VISA・Master・American Express)
・コンビニ決済(※コンビニ支払手数料200円+税が追加で発生)
・Paypal・楽天Pay ・PayPay

>>お支払いはこちらから

※料金は事前決済制です。

🔽 あなたの行動を促す背中を押すカウンセリングが大好評!

🔽 スケジュールはこちらから!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次