頑張っているのに結果が伴わないと、やる気が落ちてきてしまうことはありませんか?
時間ばかりが過ぎていき、焦る気持ちが湧いてきたり。
いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
うまくいかない現実
例えば婚活を頑張っているあなた。
毎日マッチングアプリを開いては、「いいね♡」が付いているかどうかチェックする。
メッセージが来ていないかな?
誰か私に関心を持てくれてはいないかな?
そんな思いで、チェックする日々。
でも一向にパートナーと出会えず、今年も終わる、、。
なんでなんだろう?なんで私にはパートナーがいないんだろう?
なんかもう疲れたなー。
とりあえずデートして、時間とお金も使って、、。
色々と男性に会ってきたけれど、でも、なんだか上手くいかない、、。
あぁ、、疲れたなー。
いつまでこんなこと、続けていかなきゃならないんだろう?
頑張るには、エネルギーを無駄使いしないことが大切
よく知らない人とデートすることには、結構パワー使いますよね?
「どんな人かなー?」とちょっと疑うような、怖々した気持ちになって、それだけで疲れますし。
「いい自分」を演じるのも、やっぱり気合が入る分、エネルギーを使うし。
相手に合わせるために、気も使うし、、。
折角時間もお金も使ったのに、「なんか違うなー」と感じるデートだと、帰りの電車の中、モヤモヤするし、、。
これを何度も繰り返す日々は、本当に疲れることだと思います。
昔から言われるような「下手な鉄砲、数うちゃ当たる」的に闇雲にデートを重ねるのも一つの手段かもしれませんが、もしも心の中に
「私なんて魅力ないし」
「オトコの人ってなんだか怖い」
「どーせ私は上手くいかない」
「私が幸せになれるはずがない」
という無意識な思いが隠れていると、『鉄砲の標準をわざとずらしている』ということを無意識にやっていることが結構な確率で多いです。
面談カウンセリングでは、前半部分の時間でこの心の深層心理の「何か匂うぞ~!?」という部分を探っていくコンサルティングをしていくのですが、私達は普段の日常で、この深層心理を意識することはほぼありません。
意識化されている部分でしか、私達は思考として認知されないからです。
だから頑張る方向性がズレていることに気が付けないのです。
私も今でこそ気付けるようになってきましたが、昔はそんな心の深い部分なんて見向きもしていませんでした。
現実を動かす近道は?
現実を変えていくには潜在意識、特に女性のとっては女性性を味方につけることは、本当に大切なこと。
感情や感覚は女性性のエネルギーと関係性が深いです。
私たちは日々なにかしら食べる、電話をする、歩く、話すなど行動していますが、この行動には必ず行動動機があって、動機は感情、感覚に非常にかかわりのあるもの。
だから女性性を意識することはとても大事なのです。
そして前回の記事、「自分のやりたいこと、手に入れたい現実を叶えるには?」のブログにも書きましたが、
私達が何気に行動しているもの、例えば
彼にLINEしたいけれど、なんとなく「重いな」と思われるような気がするから連絡を避けてしまう
同僚とご飯一緒に行きたいけれど、私と行ってもつまらないかも?と思って、声をかけなかった
部屋の断捨離をしようと思ってるけど、いつの間にか半年もたってしまった
といったものは、潜在意識の中の思い込みで、無意識に「行動に起こさない」を選択していることが多いです。
この思い込みに気付くこと、意識化することが本当に大事です。
『鉄砲の標準をわざとずらしている』ことに気付くことができたら、標準に合わせようという発想が生まれますから。
でも、この思い込みを見たくない!!っと思う方が多いんじゃないかな?って思うのです。
なぜなら「マイナス感情(悲しい、辛い、不安、怒り)」に向き合うことが多いからです。
この感情に触れたくないから、見当違いの頑張りをしていることに気づいて欲しいです。
あなたの幸せになることを、先延ばしにしてほしくないですし。
一人では怖いことも、誰かと一緒ならできるものですよ。
私と一緒に取り組んでいきましょう!