自分を自分で認める行為、自己を肯定する気持ち。
その気持ちがどれだけ多くの恩恵をあなたにもたらすのでしょうか?
前回の記事、「なんで私ばかり我慢なの?」にコメントを頂きました。
本当にコメントをお寄せ頂いてありがとうございます。![]()
その中でいくつか気になるコメントがございました。
(前略)心理学のプロの方のお話は毎回とてもとても勉強になります。自己攻撃ほど自分を攻撃していたか、私の場合は分からないのですが、自己肯定感を持てるようになってから、夫のモラハラ(暴言)が無くなりました。これも呼応してるのかもしれませんね。ミエポンのお蔭で、心の不思議をひとつひとつ理解している私です。今まだ良好なパートナーシップではありませんが、お互いにとって最良の形に落ち着くと信じています。これからも宜しくお願いします!!
「どうせ私なんて」 よく思ってしまいます。昨日も電話で、カウンセラーさんに、「気づいてほしいの。そうやって、どうせ私なんてってすねるの、あなたのパターンよ。」って指摘されたばっかりです(><)気をつけなきゃ!
(一部内容を変更しております)
コメントをくださいまして本当にありがとうございます。![]()
もちろんこちらでご紹介しきれないコメントにもちゃんと目を通していますよ。
皆さま本当にありがとうございました。
最初のコメントでは自己肯定感の大切さを実体験として書かれていますよね。
ご主人のモラハラが無くなって本当に良かったです![]()
![]()
![]()
自己肯定の大切さは私も心から実感しております。
我が次男坊が仲良くさせてもらっている友達のママ。
ご主人との仲はもう羨ましいくらいラブラブです。![]()
![]()
今夜もコンサートに行くから息子をよろしくお願いします!と我が家にお泊りのアレンジ
をお願いしてくれたママ。(友達が来るの私大好きなのです
)
今頃はきっとコンサート後のアルコールをご主人と楽しんでいる頃でしょうか![]()
息子さんは我が家でうちの次男達と楽しく遊んでいる真っ最中です。
皆がハッピーって本当にかかわっている私まで嬉しくなってしまいます。![]()
![]()
今回そのアメリカ人の男の子ともう一人、北欧の男の子が泊まりに来てくれて
いるのですが、彼はいつもにこにこしていて、ものすごく人当たりが良いのです。
そして私にとっても助かるのは、私がとっちらかった英語で話しても、
ちゃんとわかりやすい英語で言いなおしてくれるのです。
(アメリカ人の男の子は「はぁ?
」という態度をとってくれちゃうんですが・・
)
第2外国語を話す苦労を彼はちゃんと理解してくれる。
まだ11歳なのに。
その子は昔っからここに住んでいるアメリカ人にも物怖じしなく、
友達関係のことも他のことも意見を言い合って、お互いに認め合っています。
英語に苦手意識のある私は「すごーい!」とうなるだけ。
そして、彼のご両親もいつもいつも笑顔なんです。![]()
このご両親と学校の教育について話す機会があったのですが、
「うちの○○はついこないだのテストで、70点だったの。
○○はショックで落ち込んだのだけれど、全然問題ないよ、
人生何度でもチャンスはあるんだし、焦らないのが一番なのよ、っと言っているの。
完璧を求める人生って疲れちゃうでしょう
」
とおっしゃっていました。
以前書いたブログ「生きる力の強い子に育てる」にもありましたが、
国籍に関係なく、今のあなたのままでいいのよ、というメッセージを送られた
子供はとても人当たりのいい、優しい子に育つのだなぁ・・と再認識しました。
自己肯定の高い子は、周りの人にもとても優しく接してくれるので、
周りも大切に扱ってくれるようになるのですね。
彼はどの国籍の親からも「最高よねぇ
」と大評判です。(友達からも慕われています
)
パートナーシップでも同じことが言えます。
私と夫の関係も、私に自信を取り戻してから関係が大きく変わりました。
以前は「収入がない私は夫に依存している。それも夫のせいで仕事を辞めなきゃ
ならなかった」という被害者認識でしたが、今は違います。
自分の選択で今の自分がある。
やりたいこともやらせてもらっている自分。
(仕事もさせてもらい、夫のおかげで子供達も色々な経験のチャンスをもらっています)
感謝の気持ちがどんどん生まれ出てくるので、夫に優しく接することができ、
彼も優しさを返してくれます。優しさの循環ですかね・・。![]()
![]()
自己肯定を高めると、本当に多くの恩恵がやってきます。
それはどの人にも平等にやってきます。
心の持ち方一つで見える世界も変わり、世界の反応が変わるからです。
2つ目の方のコメントがお伝えしてくれていることは・・。
パターンは無意識に自分の中に作ってしまっているということ。
本当に知らないうちなんです。
上手く行かない思考パターンを続けていることって。
これは外部から指摘されて気がつくことが非常に多いです。
っというか、自分では当たり前すぎて気がつかない事が多い。
ここで言えること。
自己肯定を高くしていると、人生得する事が多いよ!ということ、。
上手く行く流れを作りやすいです。
今子育てをしている方は、どうか子供さんに自己肯定を育ててあげてください。
将来、必ず最善の結果がやってきます。![]()
今パートナーシップで問題を抱えているかた。
自己肯定感を高めると、悪い方に考える妄想がなくなります。
それは精神的に楽になることと、
あなたの潜在意識の書き換えにものすごく有効になるんですよ。
今はとにかくも自己肯定を高めることにエネルギーを注いでみてはいかがでしょうか?
どうすれば自己肯定感は育つのか![]()
それは、、、、
自己否定をしそうになったら
「あ、いかんいかん。
今の私でいいんだよ。よくやっているよ。私が知っているよ」
と心の中で呟いて欲しいのです。何度でも何度でも。
私も行なっていることです。よろしければ一緒に取り組んでいきましょうね。
もうひとつ効果があるな、、と感じたことは、
第三者から「あなたのここが素敵だよ。才能だよ。だからあなたは今のままで充分」と
指摘してもらうこと。
第三者からの言葉は自分では思い浮かばないものであることも多く、
また自己否定してしまう人は自分で肯定が最初はなかなか出来ないことも多いですから。
もちろんカウンセラーもこのお手伝いは得意ですからよろしければ頼って下さいね。
今日もブログを読んで頂きありがとうございます。
良い一日でありますように![]()
