欲しいものが手に入らなかったら、もっと良いものが手に入る、という合図

なんと今日、ずっと狙っていたカタログギフト「新米ななつぼし白米2Kg 特Aランク」の今年分の在庫が終了していたことを知り、結構ショックを受けてしまった沼田です。

いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。

目次

欲しいものが手に入らない時とは?

例えば「この彼と結婚したい!」と思っていたとしましょう。
ところがどういうわけか彼の方から別れを宣言され、望んでいた結婚ができなかったとしたら。

この彼氏さんとの結婚が叶わなかった!と悔しいやら悲しい気持ちになるかもしれません。

または就職しようと頑張っている時。

絶対にこの会社に就職したかったのに!!
なぜか最後の最終面接で落とされてしまった。最終までいけたから絶対に内定が取れると思っていたのに!

なんで?どうして?
すっごく行きたい会社だったのに!!なんだか今まで頑張ってきたことが無駄になってしまったような気がして、もう何も手につかなくなってしまうよ、、、。

もっと身近な話だと、借りる家を探している時。
いくつか内見して、やっぱり最初に見たマンションが一番日当たりもよくて駅からもまぁまぁ近くて良かった気がする。

不動産屋さんに最初の物件に決めます、と伝えたら、ちょっと前に借り手がついたと聞かされた、とか。

すっごく行きたかったアーティストのコンサートに行きたいと思っていたけれど、これは大人気のチケットだから抽選になる。

でも残念ながら友達は当たったのに、私は抽選に外れてしまった。
あぁ、、、次のコンサートはやるのか未定だし、もしかしたらもう今世ではこのアーティストのコンサートにはいけないのかも、、。

こんな時も、「欲しいものが手に入らない!!」と悲しい気持ちになるんじゃないかと思うのです。

ここまで書いていて、私の今朝の「欲しいものが手に入らなかった話」はしょうもない話だなぁ、、と改めて実感したのですが、一応このブログを書こうと思い立ったきっかけになるので、ちょっとだけお付き合いください。

我が家はいくつか株を買っているのですが、株には配当金の他に「株主優待」というお楽しみがあるのです。持ち株数に応じて自社製品の商品だったり、映画館や美術館の優待券をくれたりするのですね。

で、我が家に7月上旬に「カタログギフト」がとある会社の株主優待で届いたのですが、私は迷わず「今一番値段上昇率の高い新米にしよう」と決めていたのです。

郵送での申し込みとインターネットでの申し込みが選択できたのですが、郵便ハガキだと万が一配達中に紛失したら嫌だったので、インターネットで申し込もうと思っていたのです。

ところが新米の季節になった9月になっても、インターネットのサイト上にお米の欄が現れないので、今日お客様サポートデスクに電話で問い合わせたら

「お米はもう在庫分終了しました」と耳を疑う返答が!!

「え?ですが私は8月から毎日インターネットのサイトをチェックしていたのですが、お米はずっと表示されていませんでしたよ?」と聞くと、サポートデスクの方が、

「郵送の分で終了となりました。もしかして株主優待の方ですか?よろしければ来年からは郵送でお申し込みください。お申し込み順でのお取り扱いとなります。」

「え?じゃあ10月中旬以降の発送の「北海道秋の実りセット」ももしかして、、、」

「はい、もう全品在庫分終了しております」

ちーん、、、(涙)😭

北海道 新米ななつぼし白米2Kg 特Aランク、ずっと夏から楽しみにしていたのに、、。新米が取れたら申し込もうって思っていたのに、、。まだ10月なのにぃーーー!!もう在庫終了って早すぎるーっ!

ぴぇー〜ーんっ!(しょうもない話ですみません)

それではなく、もっと良いものがあなたに用意されているとしたら

でも、そうは言っても「結婚したい彼」とのお別れはもう絶望的な気持ちになるし。
もう今後、彼以上の人なんて現れないのでは?の不安の気持ちが強くなっちゃいますよね。

うんうん、私もそんな経験があるからものすごくわかります。

だから、私を振ってきた彼らは、私とお付き合いしてくれたあの時間は彩りを添えてくれ、素敵な思い出の時間を私に提供してくれたけれど、あの時間で彼らの私の人生での役割は終わったんだなって思えるんです。

その後の私の人生には、必要なくなったってこと

だから人間関係でも、何かをしようとした時でも、「なんだかスムーズにことが運ばないな」と感じたら、「あ、こっちじゃないってことかな?」と無理に執着せずに、手放すようにしています。

そうすると、もっと幸せになる出会いがあるんですよ。

パートナーシップも人間関係も、仕事も、みんな同じ。

だから大好きな人とお別れがあっても。
やりたい仕事を任せて貰えなかったとしても。

もちろん悲しいよね。手に入れたかったよね。

でも、きっと「それじゃない」んだと思います。あなたの幸せに必要な人は、ものは、もっと別にある。

そうなんですよ、あなたは信じられないかもだけれど、手に入らないものはあなたが幸せになるためには必要なものではないのですよ。

そしてもっともっとあなたにとって未来に「こっちの方がずっとずっと良いものだった!」と思えるものが手に入る合図だったりするのです。

私ね短大受験、滑り止めの滑り止め、たった1校にしか受からなかったのです。
ものすごく「もっと勉強すれば良かった」って後悔したし、ここにこれから2年間通わなきゃいけないのか、、って気が重かったのですよ。

ところがこの短大のたった2駅先にある専門学校で夜間のCA受験対策集中講座というものが開講することを知り、短大の授業後、その専門学校で18時から21時までこの講座に3ヶ月通いました。

後から知ったのですが、この専門学校の夜間対策講座出身のCA合格者が結構な数いたのです。(航空会社に入社して知りました。なぜなら同期に何人かいたから)

あの夜間特別講座を受けていなかったら、私のCA合格はなかったかもしれません。

私、20代でお付き合いした男性2人と真剣に結婚を考えたことありましたが、この2人から振られちゃったんです。

上記のブログにも書いてある通り、そのうちの1人とは偶然成田空港のセキュリティ検査場でばったり彼女さんといる所に出くわすようなハプニングもあったくらい、私の執着心って莫大なエネルギーだったのかも?ですが、それくらい早い時期から「結婚」を意識するような女性だったのです。

だから振られた時には、「もう私、結婚できないのかな」ってかなりかなーーり落ち込みました。

でもね、今の夫と結婚して2人の息子達と出会うことが出来て。
その息子達は「トンビがタカを産む」と思う位、びっくりな所に就職して今大活躍しています。

夫の実家だった場所に新しく新築を建て、十二分に広いお家に住むこともできました。そして時々ブログにも書いていますが、本当に夫と幸せな毎日を過ごしています。

私を振った彼達よりも、今の夫と結婚して100倍幸せだったと今なら心から思えます^^

だから、手に入らないものはあなたが幸せになるためには必要なものではないのですよ。

そして繰り返しになりますが、もっともっとあなたにとって未来に「こっちの方がずっとずっと良いものだった!」と思えるものが手に入る合図だったりするのです。

お米は手に入らなかったけれど、そういえば昨日夫が、

「山崎製パンの秋のワクワクプレゼント、みえぽんが行きたいって言ってた『東京ディズニーリゾートパークペアチケット』に応募しておいたよー」

と言っていたので、こっちが手に入るのかも❤️(願望!)

自分の運を信頼してみよ!!

🔽 自分を信頼する力を取り戻すワークショップは11/1から受付開始です!!

🔽 あなたの行動を促す背中を押すカウンセリングが大好評!

🔽 スケジュールはこちらから!

【沼田みえ子の心理学ワークショップ】

テーマ:自分を信頼する力の育て方〜私は私でいいんだ!の心を取り戻す7つのステップ〜

講師:沼田みえ子
日時:2025年11月24日(月祝) 18:30〜21:00
料金:4,400円(税込)
開催方法:ZOOMオンライン会議システム
お顔が見える状態でのご参加をお願いいたします。カメラ、マイクの接続をお願いいたします。
>>講座詳細はこちら<<
申し込みは11/1(土)開始です!

沼田みえぽんのON LINE
カウンセリング講座
「心理パターン分析と癒しの進め方」


日時:2025/10/23(木) 19:00~20:50
会場:ZOOM
料金:一般4,400円
神戸メンタルサービス会員3,300円
締切:2025/10/22(水) 15:00


>>講座概要はこちら<<
>>お申し込みはこちら<<

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次