【結婚の現実】「好きになる男」と「幸せになれる男」は別だよ

よく「100%大好きな人とじゃないと結婚したくない」と言う声を聞くのですが、あなたはどうですか?

私は表題の通り、「好きになる男」と「幸せになれる男」は別なんじゃないかと思います。

もちろんこれが一致したら、最高だけれどね。

今回はあくまで私個人の見解が多分に含まれている記事なのですが、結婚を考えている人には是非参考にしてもらえたら嬉しいです。結構昔の私の黒い本音を書いてるから、ドンびく人も多いの覚悟してますー。

でもこれで幸せとは?って気づいてくれる人が1人でもいたらいいな。

いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。

まずはお知らせから。

こちらの講座の申し込み締め切りは今度の金曜7月11日の15時です。まだの方は是非お申し込みお待ちしております!

すでにお申し込み頂いた方達は、本当にありがとうございます!!是非当日まで楽しみにお待ちください!

【沼田みえ子の心理学ワークショップ】

テーマ:女の幸せ、ぜーんぶ手に入れる!

〜幸せをつかむマインドの作り方〜
講師:沼田みえ子
日時:2025年7月12日(土) 18:30〜20:30
料金:4,400円(税込)
開催方法:ZOOMオンライン会議システム
お顔が見える状態でのご参加をお願いいたします。カメラ、マイクの接続をお願いいたします。

>>講座の詳細はこちら<<
>>お申し込みはこちら<<
>>お支払いはこちら<<

では早速今日の記事です。

目次

イケメン、ハイスペな彼氏との散々な恋愛

私は高校生の時に初めて彼氏、と言う存在ができて、恋愛ってワクワクドキドキで楽しい〜!!っと最初は感じていました。

いつも彼のことを思い浮かべてはニマニマしていたし。
毎朝一緒に待ち合わせをして登校する日々が幸せでしかなかった。

でも1年後、あっけなく振られてしまったんですよ。
そこから

「男はどうせ心変わりする」
「私は結局捨てられる」

と言う思い込みが心の中にできちゃったんですよね。

だからその失恋から、自分に自信を失ってしまいました。

短大の時に付き合おうと思った人も他の女の子に取られちゃったし。

ところがJALの国際線CAになれた時に、今度はモテる女性になれるかも!!だって国際線CAだし!!

とこれまたトンチンカンな思いを抱いちゃったんですよ。(中身が変わらなかったら、またやらかしを繰り返すって当時は学んでいなかったってことです、はい)

当時はバブルの絶頂期。私も肩パッドの入った戦闘服(上下どピンクのスーツとかボディコンとか、です、懐かしい)を身にまとい、合コンにバンバン繰り出して行きました。

大手商社、大蔵省(今の財務省です)、通産省(今の経済産業省、あれ?なんだかお役所も色々名前が変わっているんだな)大手広告代理店、大手金融、、、
当時は3高(高学歴、高収入、高身長)がもてはやされ、私もそんな人とお付き合いして結婚するぞ!!と鼻息荒く合コンに出まくっていたのです。

ところが何人かとお付き合いをしてことごとく振られていくわけですが、特に印象に残っている人が私の過去の動画でもお話したことがありますが、「東大君」と呼んでいる男性でした。

もう35年近くも前になるお話だから、万が一ご本人がこのブログを読んでも「自分のこと」とは気付かないだろうから(まぁまず読むことはないだろうけれどね)ここで当時のお話を暴露しますね。

その彼は東大出身の高身長で、顔もかなりのイケメン君で大手商社にお勤めでした。

そんな「パーフェクト」な彼からのアプローチでお付き合いが始まることになり、私はものすごく舞い上がって彼に夢中になったのです。

当時の私は国際線勤務で、週末日本にいる日数は月に3日程度。その貴重な3日を彼とのデートに費やしたいと私が思っていても、彼は

友達とテニスだから
買い物行かなくちゃ
色々やることあるし

と、多くても月2回のデートでした。

え?もっと会いたいのに!
3日間、せっかくの機会なんだから一緒に過ごそうよ!

そんな言葉を言えず、彼の予定に合わせる日々が過ぎて行きました。

クリスマスもランチは一緒に食べてくれたけれど、ディナーは「友達と飲みに行くから」と言われ、横浜の山下公園でバイバイされてしまう始末。

そんな状態が半年ほど続いた時に、彼の社内になんと婚約者がいることが判明!!

彼が言うには、「だって婚約者もみえ子も両方好きなんだもん。決められなかったんだよ」だそう。

でも当時は私も「こんなハイスペ、イケメン男を逃したくない!絶対に結婚したい!!」と頭が相当にバグっていました。

こんな男と一緒にいても幸せになんかなれないよ!!と言う目が全く持ててなかったのです。

(婚約者がいるのに他の女に声かけるって、普通に考えてやばいよね?でも当時はバグっていた私なのよ)

だから別れられず、ずるずるとお付き合いを続けて行きました。
でもそこから半年後、あっけなく振られました。

「なんか、もう冷めちゃった」と言う吹けば吹っ飛ぶようなかるーーーい言葉一言で。

その後、風の便りで彼が結婚式二週間前にお式をドタキャンしたこと。

またそのお相手はその商社に縁故入社した「お偉いさんの関係者(娘さんか?)」女性だったので、彼は海外の小さな田舎町に左遷されたことを知りました。

今の夫は幸せになれると確信した理由

その後今の夫に出会うことになるわけですが、当時はバブル期が過ぎ平成不況に入った初期の頃でした。

私の会社の同期や先輩は、医者、弁護士、パイロット、商社マン、会社経営者などと華やかな業界の人と結婚する人が当時は多かったのですね。

だからフツーのメーカーのサラリーマンだった今の夫と結婚することに「本当に後悔しない?」と、私の心配(?)をしてくれる同期の声もありました。

確かに当時の夫のお給料は私よりも低く、平成不況に入ったこともありボーナスが出ない状況の時もありました。

でもね、色々なハイスペイケメン男子たちと付き合って、そして振られて、、、。
大切なことは何かをそこから学んでいたので、

「全然後悔なんかしない自信あるよ!」

と言えたんですよ。

私が彼との結婚に後悔しないと思えたのは理由がありました。

2人が目指す未来の方向性が同じだったと言うこと(2人とも海外に住んで海外で子育てをしたいと思っていた)

お金に対する価値観がほぼ同じだった
こと

大阪ー横浜と遠距離恋愛だったけれど、会えるように努力してくれる姿勢がみえたこと(
私を尊重してくれたと感じた)

私が望むことを極力叶えようとしてくれる姿勢がみえていたこと

ハイスペ君たちは、確かにお金は稼いでいた。
美味しいものも一緒にたくさん食べることができた。

海外旅行にも一緒に行けた。
それなりにイケメンだったから、写真見せると友達に羨ましがられた。


経歴も申し分なかったから、自慢できた。

でも私は全然幸せじゃなかった。

いつも自分の言いたいことは言えず。
彼に嫌われないようにって、そればっかりに気を遣って、無理に尽くそうとしていた。

我慢も多かった。
だから不満も多かった。

東大君にあっけなく振られた後に、

私は将来、どう生きたいの?
どんな結婚生活を送りたいの?

私のとって幸せってどんな状態なんだ?

ってめちゃめちゃ考えたんですよ。

その時に、

私を尊重してくれる人と一緒になりたい
お金を大切にできる人がいい(借金とか浪費とかしない人)
生きる力の強い人がいい
できたら子育てを海外でできたら最高だな(私が英語ですごく苦労したから)

って出てきたのです。

夫は高身長でもないし、結婚を決めた当時は高収入でもなかったし、華やかな業界の人ではなかったから、私が浮かれポンチに合コンをしまくっていた時にはきっと出会えなかった人だったと思います。

でも夫のことは大好きです。これは間違いない。

ただスリリングな、ワクワクドキドキな関係性で、経歴もビジュアルも自慢しまくりできる人はきっと夫ではなく、東大君です。(もう35年会ってないから別人のようにおじさんかも、だけど)

でも散々振られまくった体験をして、

私が幸せになるためのパートナーとして、何が譲れないのか?何を絶対に大切にしたいのか?

が明確になったから今の夫との結婚を選べたし。
結婚30年経っても、めっちゃ幸せですし。

なんなら夫婦離婚の危機があっても、乗り越えられたんだと思います。

離婚の危機の詳細はこちら

そしてお金を大切にしながら、私を尊重してくれる夫だから、←私が大切にしてる要素ですね

1泊25,000円という破格の値段で、ホテルの王様「リッツカールトン」に泊まらせてくれると言うサプライズを決行

してくれたんだと思うのです。(今調べたら今晩のリッツカールトン東京、ツインで一泊140,760円です)
リッツカールトン東京の予約サイト  一応その料金本当だよ!ってことで。参考までに。

今週末のワークショップ、「女の幸せ、ぜーんぶ手に入れる!」を何故やろうと思ったのか。

多くの女性が、深く考えずに

告白されたから付き合った
なんとなくいいな!と思って付き合った
ドキッとしちゃったから付き合った

だけでパートナーと認定していませんか?ってこと。

私は将来、どう生きたいの?
どんな結婚生活を送りたいの?

私のとって幸せってどんな状態なんだ?

私は結婚に関しては、ここを徹底的に考えました。
すっごく考えたのです。

だから今の幸せがあります。

マインドって本当に大切なの。
だって感情や思い込みで私たちは行動するから!

我慢するパートナーシップ、やってませんか?
辛い恋愛、結婚、そして仕事やってない?

ここを見直すこと、大事だぞーー!!

だからこそこのワークショップで、あなたのマインドを是非「幸せを手に入れるマインド」にして欲しいです。
是非会いにきてくださいね。

この講座は以下のような方にご参加して欲しい講座です。

幸せになりたいと思うのに、なかなか思う通りにいかない方
自分がどうなりたいのか、よくわからない方
幸せになるために何が大事なのか、その肝を知りたい方
幸せなパートナーシップのコツを知りたい方
「どうせ私には無理」のような気持ちを払拭したい方

<<24時間お申し込み受付中です>>

>>お申込みフォーム
>>お支払いはこちら
お申し込みと参加費の決済は「前日7/11(金)の15時が締め切り」となります。ご注意ください

【ワークショップの参加手順について詳しくは】
>>オンラインイベント/ワークショップの参加手順

【ご利用可能な決済方法】

・クレジットカード払い(JCB・VISA・Master・American Express)
・コンビニ決済(※コンビニ支払手数料200円+税が追加で発生)
・Paypal・楽天Pay ・PayPay

※くわしくは>>>>オンラインイベント/ワークショップの参加手順

※料金は事前決済制です。

一人一人に合った方法を見つけるカウンセリングも好評です!
今の東京面談ルームでの対面は今の料金では7/21までで終了です。

結婚、出産、仕事のキャリア、パートナーシップ、女子会、趣味。女の幸せは人の数だけ様々です。その幸せ、あなたは手に入れていますか?満足していますか?諦めちゃったりしていませんか?ぜーんぶ欲しい!そう正直に言えるあなたなら、大丈夫!そんなあなたになるためのワークショップです。

【沼田みえ子の心理学ワークショップ】

テーマ:女の幸せ、ぜーんぶ手に入れる!

〜幸せをつかむマインドの作り方〜
講師:沼田みえ子
日時:2025年7月12日(土) 18:30〜20:30
料金:4,400円(税込)
開催方法:ZOOMオンライン会議システム
お顔が見える状態でのご参加をお願いいたします。カメラ、マイクの接続をお願いいたします。

>>講座の詳細はこちら<<
>>お申し込みはこちら<<
>>お支払いはこちら<<

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次