旦那様があなたの望むように「悪役ダンナ」になっている、としたら?

こんにちは!カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

夫は家事も手伝ってくれないし、子育てだってぜーーんぶ私に丸投げ。

いつもすぐに「飲み会だ!」と言っては飲みにいくし、パチンコにもハマっているし。
こっちは家計やりくりして、大事にお金を使っているというのに!

もう「お前は駄目ダンナなんだー!」って言ってやりたい!
こんなに不幸な気持ちを味わうために結婚したんじゃないんだから~!

もう、子供が大きくなったら離婚したい!
もうやだ!こんな生活!
私の望んでいる生活じゃなーーーいっ!

2019-04-02_094536

●これも私が望んだことなの!?

例えば「結婚したい!」と思っているのに、なかなか結婚ができない時。
本当はあなたは結婚を潜在意識では望んでいないから、結婚できないのですよ!

と言われたら、、。

えー、マジで!?
私の潜在意識のせいなの?
私が悪いってかっ!?

ってまるで「あなたが蒔いた種ですよ。あなたの意識の問題です。」って言われて、自分が責められた気持ちになりませんかね?

まるで、「お前のせいだ!」って言われているみたいに思わないかなー?

いや、私だったら思いそうだから、、。
まだ修業が足りないのかな?(笑)

●潜在意識の話はあなたを責めることには使わないでね

よく夫婦関係は「合わせ鏡だ」と言うお話、聞いたことあるかと思います。

実は無意識に思っていることが、素直に顕著に出るのがパートナーシップ。
人は必ず誰かの影響を受け、その関係性が近ければ近いほどその影響力は大きくなりますから。

あなたが子供時代から、親のために頑張るいい子だったとしましょう。
親に褒めてもらうには、できる子だと思われる必要性が出てきます。

これが夫婦関係に持ち込まれると、
「家族の中で、できる妻、できるママ」でいることにとらわれることが多いです。

夫よりできる私。
夫より気が利く私。
夫より子供に評価される私。

何度もブログで伝えていますが、男性は「お役に立ちたい願望」がとても強いです。
あなたのおかげで、助かったわー!!って言って欲しいのです。

夫よりできる私になりたい!

そう思う気持ちを叶えてあげたい!と思うのが男性心理です。「お役に立ちたい」からね。
あぁ、、悲しいかな、、そこから悲劇が、、。

夫よりできる私でいたけれど。
ダメンズの夫になって欲しくないのが、世の奥様の心情。

浮気、借金、、飲む、打つ、冗談じゃない!
稼ぐかっけーオトコでいてよ、わが夫!ではないですか?本当は。(私がそうです~)

先ほども言いました、夫婦は合わせ鏡です。

あなたが夫に勝とう!
夫より優秀で褒められる自分であろう!

優秀な妻、できる妻を目指す事は間違っていないです。全然間違いじゃない。
でもパートナーシップの力学の観点からは、ちょっと注意する必要性が高いです。

女性としてしっかりしない自分になれ!と言っているわけではないです。
ここは大事だから、強調するけれど。

ただ、男性パートナーの上に立つことが「勝ちではないことがパートナーシップではとても多いですよ!」と私は思うの。

ここは本当に色々な意見があることでしょう。

オトコにぜったいに負けたくない!と言う思いや。
出来ない、能力のない自分になりたくない。ましてや「夫の下?はっ!マジ無理!」ってな気持ち。
そんな思いもあるかと思います。

女性は無価値感が強いので、最初から「オトコに負けている感」を持ちやすいです。
歴史的にも男尊女卑という、女性にとっての悲しい歴史がありますから。

ただ、あなたが「夫より勝たねば!」と思えば思うほど、
男性はダメな夫になるか、
外に女性を作るか、とにかくも「問題児」となって、あなたに「勝ち」をくれます。

心と言いますか、潜在意識をそうとらえてもらえたらいいかな。
どうか、自分を責めることには使わないでくださいね。

ここではざっくりと話していますが、私の場合はどうなの?と知りたい方は是非もっとあなたの状況にあったお話をさせてくださいね。

カウンセリングで、もっと深く話をしていきませんか。

そうそう、明日金曜日12時、また面白いワークショップ企画したからこのブログでお伝えしますね。楽しみにしててね~。今回も異色な、でも充実な企画だよ~!

  東京カウンセラーズフェスタ 

私の講演は
15:40~16:10の時間に講演します。
タイトルは「いつも私がパワフル元気でいられる訳、暴露します☆」

日時 2019年8月4日(日) 10:00~18:10 (18:30~20:30自由参加の懇親会)
料金:3240円(出入り自由のフリーパスです)
会場:TKP上野駅前ビジネスセンター(⇒MAP
交通:JR上野駅広小路駅口から徒歩2分、東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅2番、3番出口から徒歩1分。

2019-07-03_110628


>>カウンセラーズフェスタの詳細はこちら<<

>>お申込みはこちら<<

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次