「自分のことを一番に扱ってよ。」
男性も女性も妻や夫に、彼女や彼に抱く想いではないでしょうか?
特に男性は口にこそ出さないけれど、この「自分を一番の位置に持ってきて欲しい」
の気持ちはかなり強いように感じます。
子供が生まれて「子供が一番」と妻の意識が子供に全部向いてしまうと、
さみしいなぁ~~と感じている夫たちは少なくないようです。
これが浮気のきっかけになることは、カウンセリングの現場では残念ながら多い
ことからも見てとれます。
以前の私は
「子供が一番。夫のことはランキング外」
位の意識。![]()
これじゃあ夫との関係、おかしくなって当たり前かぁ~と
男性心理を学んだ今なら良くわかるのですが、当時は知らなかったとはいえ、
色々と地雷をふみまくり。(汗)
さてさて、9月1日(月)まで私の住むアメリカは3連休でした。
3日間ブログも書かず、カウンセリングの予定も組まないのはどうしたものか・・・。
最後まで悩んだのですが、やはり男性心理を研究して理解している私は
「夫を優先しよう。3連休、ずっと夫が家族と過ごすスケジュールってなかなかないから。」
と決めました。
もちろん、夫は私の仕事に理解があります。
「ミエポンはやりたい仕事に取り組んだらいい」と応援してくれています。
でも、妻や彼女も同じじゃないかなーと思うんです。
頭でわかっていても、ずっと仕事優先じゃ、すねたくなりませんか?
そんな訳で、この3連休は私は家族(特に夫)最優先。
次男がお友達の家に遊びに行っている間に、夫の希望で夫婦ゴルフをし、
ふたりで楽しい時間を過ごせました。
翌日には家族で遠出をし、夫が「ここに食べに行こう!」と探してくれたレストランに出かけたり・・。
「すっごくおいしかった!(実際本当においしかったデス!)ごちそうさま!」
の感謝の言葉を伝えると、夫も
「そうか、そうか。よかった。
」
と満足そう。
毎日毎回、全部のことを夫を優先するのは不可能なのですが、
夜夫が帰宅すれば、彼と一緒にテーブルについて話し相手をしています。
食事は先に子供とすませているんですけれどね。
それまでに翌日の朝ごはんや、お弁当の下ごしらえはなるべく済ませるようにして
おいたり。(これが結構忙しい時もありますが・・)
その代わり、夫や子供がいない時には
「仕事第一優先」で、がっつり仕事ばっかりしています。
仕事時間に自由がきかない人もいるかと思います。
小さな赤ちゃんがいて、実際「夫が一番なんて不可能」という人もいるかもしれません。
夫がいる時は
「あなたが一番だからねー。」
という意思表示が出来ると、夫婦って上手くように思うんです。
それは「言葉がけ」でも良いでしょうし。
「実際赤ちゃん優先になっちゃうけれど、気持ちはあなたを大切に思っているよ」
と一声かけられたら、この時期はそれだけでもしないよりはずっとずっと良いと思い
ます。
自分を大切にしてくれる人を、人は大切にしたいと感じます。
自分が夫から一番に扱って欲しいと感じていたとしたら、
まずはこちらからその状態を作ってみるといいかも・・ですよ。
以前の私が踏んだ地雷、皆さまは出来たら回避してくださいねー。![]()
