幸せになるかどうかの選択肢はやっぱり自分にあるのかもしれない

沼田、アメリカに戻ってまいりました。
今回日本滞在中ご縁あって会ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。

アメリカから日本に行き、そしてまた日本からアメリカに戻り、実感したことがあります。

「幸せなるかどうかの選択肢は、やはり自分にあるんじゃないかな」と。
もっと正確にいえば、

「幸せ」を感じる方を選択するか、「不満」に感じる方を選択するか、
それは自分にあるかもなぁ・・

と実感しました。

今までトータル16年海外駐在していますが、大抵外国から日本に戻る時は
「わーい、日本だ!」とワクワクして飛行機に乗り込み、成田空港に着くと
「ほ~~」っと緩む自分を実感します。

その逆に成田から駐在地に戻る時は
「あ~、また辛い日々が待っている」のような感覚を感じながら
「さらば日本!」のような涙がわき上がってくる、悲しみの感情に支配されることが多かったものです。
実際、昔は日本を離れる前日の夜はよく泣いていました。

今回も確かに、成田に向かうリムジンバスの中では
「あ~、またアメリカで頑張らなきゃなぁ・・」とちょっと気持ちが緊張した感じがしていました。

でもアメリカの我が家に戻った時。
子供たちが「やっぱりアメリカの家は広々としているなぁ。
セントラルクーリングだし(家丸ごと冷房が入っています、トイレにもウォーキングクロー
ゼットにも住む地域によると思いますが)快適だ~
と口にしていました。

日本の滞在先は夫の実家で、クーラーを使うことに罪悪感があり、
ずっとつけずにいました。
なので、常に汗だく。せんぷう機も居間に1台しかないので、寝る時は使えず・・。
制汗シートでどんだけ体をふきまくっていたことか・・。
1パック30枚があっという間になくなっていました。

けれども日本では、沢山の友達に会い、毎日のように遊んでいた子供たち。
日本では子供だけで外を歩けますので、自由に出かけられるのも嬉しかったようです。
日本食も当たり前に食べられる日本。
病院でも辞書なしで診察を受けられるありがたさ。
外を他の人の視線なしで歩ける気軽さ
(こちらではアジア人が珍しく、スーパーで子供にじ~~っと見つめられる事多し!なんです)

もう日本にいられるだけで、「幸せ~」を満喫していた私たちでしたが・・・。

アメリカに帰る前日。
注文しておいた夫のメガネを引きとりにメガネ屋さんに行った時。
店員さん「ご本人はいらっしゃらないのですか
私    「夫はすでにアメリカに戻ってしまって。
      私たちも明日の便でアメリカに戻るところでしたので、ぎりぎりでメガネが出来上がって
      本当に良かったです。
店員さん「海外に住んでるなんて、なんかカッコいいですねー。
      私なんて一度もまだ海外に出たことないんです。」

そうか、私たちは「日本にいることが幸せでたまらない」とこの滞在中、感じていたけれど、
海外に住んで素敵だなぁって思っている人もいるんだな。

もちろん住んで初めて知る苦労も沢山ある。
次男の心臓カテーテル手術の時は、言葉の壁で大変だったし。
でも、アメリカに住む機会が与えられて、良かったって思うこともちゃんとある。

与えられた場所と時間で、一つでも多く「幸せ」を探していこう。
「不満」じゃなくて「幸せ」を。
それが幸せに毎日を過ごせる、一番の方法だと思うから。

そうは言ってもアメリカについた翌日、次男の現地校に用事があって出向いたのですが、
弾丸のように英語でまくしたてられ(久しぶりに英語を聴いたので余計・・(汗)、
私はさっぱり聞き取れず辟易して、やっぱり心が折れそうになりましたが、、、、
また日本から遠く離れたこの地で頑張ります。

与えられた場所と時間で、一つでも多く「幸せ」を探していこうって。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次