【マイナビウーマン掲載記事】試験案&面接前に!簡単に緊張をほぐす8つの方法☆

入社試験や面接、会社のプレゼンや友人の結婚式のスピーチなどで緊張しちゃうこと、あなたはありませんか?

声が震える、早口になる、心臓がドキドキして頭の中が真っ白になる……。

そんな状況になって、あなたが本来持っている実力を出せなかったとしたら、それはもったいないことですね。

今回はなぜ緊張するのか、その理由とすぐに効果が出やすい緊張をほぐす方法をお伝えしますので、参考にしてください。

いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。

私も、人様の前で講演したり。
人を集めて、自分の心理学講座を開催したり。

そうそう、現役CA時代には、来賓に徳光和夫アナウンサーが来ている席で結婚式スピーチをやったことがありました。スピーチのプロの局アナを前にして、ですよー!もう25年前、くらいの話かな。

その徳光アナに「めっちゃ面白いスピーチだったよ!」と言っていただいた経験があります。
きっと徳光さん、褒め上手なんだろうなー。

日本テレビのズームイン朝、歌の紅白ベストテンが、懐かしいです。(もう、昭和の話で若者はついてこれないよね)肖像権があるから、徳光アナの画像をブログに掲載できないのが残念!!

そんな私でもいまだに緊張する場面は、この仕事について8年になりますがあるのですよ。
そんな私が講演前にしているとっておきの方法。

働く女性と幸せな人生のガイドのネット情報サイト、マイナビウーマンでお伝えしています。

2020-04-24_073452

内容はこちら!
(めっちゃもりだくさんですよー!)

緊張する心理的要因
緊張の原因となる「恐れ」の種類
(1)分からないものに感じる恐れ
(2)過去のトラウマが生む恐れ
(3)自分を責める心理が生む恐れ
(4)自己否定が生む恐れ
(5)自己嫌悪が生む恐れ
緊張しやすい人の5つの特徴
(1)他人の目が気になる人
(2)相手や物事を過大評価する人
(3)完璧主義な人
(4)過去に失敗経験がある人
(5)自分に自信がない人
簡単に緊張をほぐす8つの方法
(1)深呼吸をする
(2)自分の心境を実況中継する
(3)音楽を聴く
(4)リラックスのつぼを押す
(5)体を動かす
(6)ポジティブな言葉を発する
(7)緊張をほぐす食べ物を食べる
(8)緊張している自分を丸ごと受け入れる
緊張することにおける2つのメリット
(1)最高のパフォーマンスを引き出す可能性がある
(2)事前準備をしっかりするようになる
緊張と上手に付き合っていこう

記事内容は⇒

緊張を感じちゃう方、ここ一番!!という場面を迎える方必読です!

=======

東京面談カウンセリングルームに来なくても、面談カウンセリングが受けられます!
詳しくは下記をクリックしてください。

ZOOMで講演会をします!是非お話、聞いて欲しいなぁ~。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次