【あなたは当てはまる?】恋愛や結婚がうまくいかない人の共通点

相手が変わっても恋愛が長続きしない。離婚して再婚したけれど、またうまくいかなくなってきた。

相手が変わってもなぜか同じようなパターンでうまくいかないな、もしかして原因は私にある?と気づいてカウンセリングに来てくれる人って結構多いのです。

いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。

ただいま2つの講座で絶賛お申し込みを募集中です。

沼田みえぽんのON LINE恋愛心理学講座
「男のトリセツ、女のトリセツ」

日時:2025/6/19(木) 19:00~20:50
会場:ZOOM
料金:一般4,400円
神戸メンタルサービス会員3,300円
締切:2025/6/18(水) 15:00

>>お申し込みはこちら<<
>>講座の詳細はこちら<<

【沼田みえ子の心理学ワークショップ】
テーマ:女の幸せ、ぜーんぶ手に入れる! 〜幸せをつかむマインドの作り方〜

講師:沼田みえ子
日時:2025年7月12日(土) 18:30〜20:30
料金:4,400円(税込)
開催方法:ZOOMオンライン会議システム
お顔が見える状態でのご参加をお願いいたします。カメラ、マイクの接続をお願いいたします。

>>講座の詳細はこちら<<
>>お申し込みはこちら<<

目次

恋愛や結婚がうまくいかない人の特徴

最初から答えを言っちゃいますが、大きく2つの理由があるかなと思います。

① とにかく自分を後回しにして、彼のために頑張る

② 自分の寂しい気持ちや不安な気持ちを、彼になんとかしてもらおうとする

詳しく解説していきますね。

① とにかく自分を後回しにして、彼のために頑張る

自分を後回しにして彼を優先するとは、すなわち「犠牲」をするって事です。

なぜ犠牲をするかって、そのまんまの自分じゃ愛されないと思っているから、頑張って価値を提供しようとしているのですよね。

でも犠牲って自分で自分のことを雑に扱っていることになるから、結果、彼もだんだんとパートナーの女性を雑に扱うようになります。

モラハラ男のパートナーは、たいていこのタイプの女性。
モラハラされるのはもちろん嫌だけれど、仕方ないって諦めちゃっている。その状況を受け入れてしまっているのですよね。

自分が「本当はこんな仕打ちは嫌だ!」と思っているのに、その声を自分で封印しようとしてしまっている。

いわば「自分を幸せにしない行動」を自ら選んでしまっているのです。

② 自分の寂しい気持ちや不安な気持ちを、彼になんとかしてもらおうとする

この傾向にある人は、常に寂しさや不安感を抱えていることが多いのですよ。

彼と会っているときはまだマシなんですが、離れた途端、急に寂しさに襲われてまたすぐに会いたくなる。

また「こんな自分はいつか捨てられるんじゃないか?」と不安感があるので、とにかく彼の愛を確かめないと居ても立っても居られなくなったりするかな。

彼のLINEの返事が遅いと、「もうダメなのか!?」と不安になりやすく、常に不安になるネタを無意識に探しているのも傾向として挙げられます。

でも残念ながら、あなたの感情はあなたのもの。
あなたにしかその寂しさも不安感も埋めることはできないんのですよ。

↓ 昔は私も②の傾向、強かったんですけれどね。でも脱出できました。その脱出のきっかけとは?(興味があったら下の記事にそのこと書いています)

あなたを幸せにできるのは彼ではなく、あなただよ

ついつい、「私たちは結婚して彼に幸せにしてもらおう」なんて夢見ちゃったりするのですが、実は

あなたを幸せにできるのは、あなたしかいない!のですよ。

もちろんパートナーとは一緒に幸せになる、「同志」にはれますけれどね。

だから私は夫と一緒に幸せな人生を2人で作っていきたいとは思うけれど夫に幸せにしてもらいたい、とは思っていないのです。

だって夫がいなくても、幸せだもん!
やりたいことできてるし!
もう、今だって幸せだから。

でも、夫と2人で一緒にどんな人生を作り上げたいかな、はいつも話していること。

パートナーシップがうまくいかない人の共通点は、

自分と繋がれていない人
自分で自分を大事にできない人

なんです。

犠牲して辛いのに、その心の声を揉み消したり。
重症になると、その辛い気持ちさえ自覚できなくなっていたり。

自分で自分のことを大事にしてあげていないのに、他人があなたを大事にできるわけないですよね。(というか彼が大事にしてくれたとしても、その彼の愛に気づけなくなっちゃうのです)

だからもっともっとあなたの心の声に耳を傾けてあげましょうよ!

「何がしたい?」
「何が好き?」

って。

「何が嫌?何が辛い?」
「やりたくないことは何?」

って。

あなたにはあなたを幸せにする義務があるのですから!

卒業式の会場です

っというわけで、先週シンガポールに住む次男の大学の卒業式に参加してきたばかりでしたが、明日からは出雲大社に今度は自分の癒しのために旅に出ようと思います。

自分にご褒美をあげることも、大事ですから!!あなたも、ですよ!!

もしも「自分に優しくすることができない」「ついつい犠牲をしてしまう」「彼の顔色ばかり見ちゃうことがやめられない!」という方は、是非会いにきて下さいね。しっかりサポートさせて頂きます!

こちらの記事もきっと役にたつはず!

男と女は考え方がちょっと違う!この事実を知るだけで、あなたはもっとパートナーと仲良くなれますよ!ぜひ一緒に学びましょう!

沼田みえぽんのON LINE恋愛心理学講座
「男のトリセツ、女のトリセツ」

日時:2025/6/19(木) 19:00~20:50
会場:ZOOM
料金:一般4,400円
神戸メンタルサービス会員3,300円
締切:2025/6/18(水) 15:00

>>お申し込みはこちら<<
>>講座の詳細はこちら<<

結婚、出産、仕事のキャリア、パートナーシップ、女子会、趣味。女の幸せは人の数だけ様々です。その幸せ、あなたは手に入れていますか?満足していますか?諦めちゃったりしていませんか?ぜーんぶ欲しい!そう正直に言えるあなたなら、大丈夫!そんなあなたになるためのワークショップです。

【沼田みえ子の心理学ワークショップ】
テーマ:女の幸せ、ぜーんぶ手に入れる! 〜幸せをつかむマインドの作り方〜

講師:沼田みえ子
日時:2025年7月12日(土) 18:30〜20:30
料金:4,400円(税込)
開催方法:ZOOMオンライン会議システム
お顔が見える状態でのご参加をお願いいたします。カメラ、マイクの接続をお願いいたします。

>>講座の詳細はこちら<<
>>お申し込みはこちら<<

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次