女性が男性パートナーに抱く欲求として、「私と向き合って欲しい」というものがあると思うのですが、あなたは「私と向き合ってよ!」と思ったことはありますか?
いつもありがとうございます、カウンセリングサービスの沼田みえ子です。
最初にお知らせです。
今月24日(祝)にワークショップを開催します。
今回はあなたがあなた自身を信頼できるようになるための講座です。是非7つのステップを順に踏んであなたがあなたの1番の味方だと信頼できる心を取り戻していきましょう!
今生きづらさを感じているとしたら、まさに自分への信頼ができていない証拠だから、そのような方は是非ご参加を検討してみてね。

あなたのわかって欲しい感情は?
この「私と向き合ってよ」という欲求が出てくると、「話し合いをしたい」という気持ちになっていることがほとんどだと思うのですが、大抵話し合いをしたい時って、相手に不満がある時なんじゃないかな?と思います。
あなたのせいで私は不安
あなたのせいで私はしんどい
あなたのせいで私は寂しい
あなたのせいで私は悲しい
そんなマイナスな感情をわかって欲しいのではないでしょうか?
そして、そのマイナスな感情を感じる原因は男性パートナーであるあなたにある!!
って思っているんじゃないかな。
そしてもっというと、
「そうか、そんな感情を感じていたんだね。僕のせいなんだね。ごめんね。これから気をつけるよ」
と謝罪させたい、行動を悔い改めなおさせたいと思ってやしませんか?
この気持ちがあることに気づかないで話し合って私自身と向き合ってもらおうとすると、結構な確率で喧嘩に発展します。
そして関係はさらに悪い方向にこじれていきます。
話し合いを喧嘩の場にしないためにできることとは?
喧嘩は自分の感情を相手に押し付けることで始まることがとても多いものです。
私が正しくてあなたが間違っている
あなたが加害者で私は被害者
この思考に陥っていないか、今一度検討することもとっても大事なんですよ。
あなたは彼と喧嘩がしたいわけじゃないはずなのです。
もっと関係性を良くしたいのではないでしょうか?
あなたともっと仲良くなりたいから、だからそのために協力してほしい。
この姿勢が伝わらないと、彼は逃げの姿勢になってしまうことも多くなるんじゃないかと思います。
1 まずは今の現状、事実を伝える
例えばこんな感じに。
毎晩会社から19時に帰宅し、そこから子供達のために夕飯を作り、食べさせる。そしてお風呂に子供達と一緒に入り、寝かしつけをしている。この寝かしつけが終わった段階で21時半。
そこから洗濯物を畳んだりやり残している仕事を片付けて、ベッドに入るのが24時。
ここで、「私ばっかりが大変!」とか「すごくしんどいんだから!」という主観は挟まないことが大事です。
現状の事実を伝えることが大切。
2 そのことで困っていることを具体的に伝える
時間に追われているので、つい子供たちにイライラをぶつけてしまう。
とにかく家に帰ってからも帰ってからも息つく暇が無いので、体力的にも精神的にもしんどい。
残業が全くできないから、同僚に気を遣う。
全部自分一人で背負っている気持ちがして、あなたが家族に関心がないよに感じてしまい、孤独感を感じること。
3 パートナーにお願いしたいことを具体的に伝える
1日でもいいから定時で帰宅して子供達を見て欲しい。(その日は私が帰宅時間を気にせず、仕事ができる)
定期宅配のミールキットを値段は張るけれど、使わせて欲しい。
他にも何かいいアイデアがないか、一緒に考えて欲しい。
大事なのは、具体的に彼がどのように行動すれば助かるのかをわかりやすく伝えること。
間違っても彼に不満を伝えたり、責めたりはしないでね。
4 パートナーの意見を聞く
どうしても話し合いは、
私の考えが正しいのだから、私の意見を通そう!
全くわかっていない彼に、彼の落ち度をわからせよう!
と鼻息荒くなりがちなのです。
でも、あなたの意見が100%正しいのかどうかはあなたが決めることじゃないのですよ。
パートナーシップは、2人の意見を双方聞くことが大事。
話し合いは自分の意見を押し通すのではなく、相手の話を聞く場なのです。
「あなたはどう思う?聞かせて」
そうあなたは言えますか?

是非遮らずに、最後まで「聞く」を意識してみましょう!!(これがなかなか難しい!!)
5 話を聞いてくれたことへの感謝を忘れない
あなたのために時間を使ってくれたことは事実。
彼だったら時間を作るのは当然のこと!
ではありませんからね。
この感謝を伝えることで話し合いの意義を彼も感じることができ、きっとこの先も何か困りごとの相談や話し合いに前向きな気持ちを持ってもらえることにつながるはずです。
男性はお役に立ちたい気持ち満載です。
是非「本当に今日はありがとう」と伝えて一つ一つの話し合いを関係性を深めるチャンスにしていきましょう。
自分自身を信頼できるようになると、本当に心に余裕が生まれて生きるのが楽しく感じられるようになります。
というわけで自分を信頼する心を取り戻すワークショップを年内最後のワークショップとして、開催することにしました。
2時間半がきっとあっという間に感じられるような、濃い中身となっています。
もちろんあなたの感情と繋がる、イメージセラピーのお時間もありますから。心の浄化の時間に是非当ててみてください。

このような方に向いている講座です。
・人の顔色を気にせず自分軸で生きたい方
・自分の気持ちをパートナーに素直に伝えられるようになりたい方
・人からの褒め言葉を「ありがとう」と受け取れるようになりたい方
・パートナーからの愛にちゃんと気づけるようになりたい方
・きっと私は愛される!と自信を持ちたい方
・自分に自信をつけたい方
・自分をもっと好きになりたい方
<<24時間お申し込み受付中です>>
>>お申し込みフォーム
お申し込みと参加費の決済は「前日11/23(日)の15時が締め切り」となります。ご注意ください.
【ワークショップの参加手順について詳しくは】
>>オンラインイベント/ワークショップの参加手順
【ご利用可能な決済方法】
・クレジットカード払い(JCB・VISA・Master・American Express)
・コンビニ決済(※コンビニ支払手数料200円+税が追加で発生)
・Paypal・楽天Pay ・PayPay
※料金は事前決済制です。
🔽 あなたの行動を促す背中を押すカウンセリングが大好評!

🔽 スケジュールはこちらから!
