過小評価じゃなく、本当の自分を知る大切さ~感謝祭で感じたこと~

昨日は連休中日だったにもかかわらず、本当に多くの方に感謝祭にお越し頂きまして、どうもありがとうございました。

昨日は多くの方とお話させていただき、感じたことがありました。

毎日、本当に一生懸命生きていらっしゃる方が、なんと多いことか!!

パートナーのことで悩んだり。
子供のことで悩んだり。
親のことで悩んだり。

一生懸命努力をしているのに、なぜか思うような成果が出せないと悩んだり。
ずっと「自分なんか生きていたって意味がないんじゃないか?」と苦しい気持ちの中、毎日を懸命に生きていらっしゃる方も。

一人として同じ生き方をしている人はいなくて、「あなただからこその生き方の選択」をされてきている。

私、つい8年前くらい前までは、ふつーーーの専業主婦でした。
毎日育児に追われている毎日で、カレンダーに書き込む用事といえば、

クリーニング仕上がり日
小児科、10:30~。それくらい。1か月で。

2019-11-04_104608

それくらいのことしかない日がずーっと変わらず続くものだと思っていました。

でも、こんな私が、ひょんなことから心理学の世界に入って、多くの人の「生きていく上での本音」を聞かせていただく立場でお仕事をしていく機会を得ることになったのです。

もちろん同じ生き方をしている人は1人もいないのですが、ある一定数以上の方のお話を聞いていくうちに「人の考え方の傾向とそれに伴う行動パターン」ってざっくりとですがあると気づかされます。

お母さんとの心の距離が近い人は、愛されているんだ、私は大丈夫という自己肯定感を持ちやすいとか。

お父さんとの心の距離が近い人は、仕事で成功しやすいとか。

人は自分が愛されたように、人を愛すとか。

つまり延べで5000人以上のかたとお話させていただくと、

「それはこういった経験を積んでくると、そういった考え方になって当然だよ」ということが見えてきます。

だから「こうすれば上手くいくよ」ということもまたわかってきました。

本当に色々なパターンの人生経験や感情の動きに関わらせていただいた、からこそだと思っています。

なんてたって、以前のふつーーの主婦をしていた時代の私には、「私個人の心理パターン」しか知らなかったのですから。

昨日も沢山の方とお話させていただきましたが、誰一人として「手抜きをして生きている人」はいませんでしたよ。

みな頑張って生きている。
悩みながら生きている。
努力しながら、全力で生きているんです。

だから自分自身を過小評価なんかしないでください。
あなたは素晴らしいよーっ!

そんな人たちばかりでした。
それはブログを読んでくださるあなたも同じ。

等身大の自分はもっとあなたが思うよりも、大きいことが多いです。
ここに気が付くと、もっともっといろいろなことが上手くいきますよ!!

今日もブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

2019-11-04_103838

今日は関東地方、気持ちの良い秋晴れです☆
あなたの心もすっきりと晴れますように!

●11月の夜枠電話カウンセリングは満席です。
早くからの夜枠のお申込み、本当にありがとうござます。11月の昼枠電話カウンセリングは11/5(火)以降空き枠があります。

直近面談カウンセリング予約可能枠
11/6(水) 10時 13時 16時 19時
11/9(土) 10時 13時 19時
11/10(日) 10時 13時 16時 19時

11月のカウンセリング面談と電話の全体スケジュール⇒こちら

土日は早くに面談ルームが満室になりますので、週末のご予約はお早めに。

  

 沼田みえ子の心理学ワークショップ 

「潜在意識と女性性を味方につけてイキイキした女性になるプロセス、教えます!」

日時:2019年12月7日(土) 18:30~20:30
料金:3300円(税込み)
会場:TKP上野駅前ビジネスセンター(⇒MAP
交通:JR上野駅広小路駅口から徒歩2分、東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅2番、3番出口から徒歩1分。
参加条件:18歳以上の方。ただし1歳未満のお子様に限り同伴可能です。

>>お申し込みフォームはこちら<<

>>講座詳細はこちら<<

潜在意識と女性性の講座

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次