森川カウンセラーと不定期にお届けしている、男女の考え方がこんなにも
違うんだよ!というリアルトーク、「恋愛男女あるある対談」。
今日はその35回目。
それぞれの記事の最後に私、沼田や相方の森川カウンセラーの見解や感想なども
書いていますので、さらに男女の違いの理解を深めてくださいね。
沼 「陽ちゃん、4日からコラボワークショップの申し込みが始まったね!」
森 「続々申し込みもらって、本当に嬉しい!」
沼 「これだけの申し込みをいただけると、すごく嬉しいよね」
森 「ありがたいね~」
沼
「その申し込みフォームに、私たち宛にメッセージを書く欄があって、結構色々なメッセージを頂いているの!」
森 「お~!テンション上がる!」
沼 「一部ですが、紹介しますね。
『きゃー!お二人のコラボワークショップ!!
みえぽん&ようちゃんの大ファンなので、今からわくわくドキドキです。
欲しいものを素直に欲しいな♪と言える人が幸せを掴んでいくんだな~と、思っていたところなんです。
今回のタイトル、まさにダイレクトで素敵です。 11月とっても楽しみにしています♪ 』
というメッセージ。うわー、本当に嬉しいね!」
森 「うお~、大ファンだって」
沼 「ようちゃん、すごいニヤニヤしてるね(笑)」
森 「え、ニヤニヤしてた?」
沼 「うん」
森 「してないけど」
沼 「なんでウソつくのよ!(笑)開き直ってるのね。はいはい。
次行くよ~。こんなメッセージも頂いています。
『怖れ、恥ずかしさを手放して、是非講座後、色々実践して、全て手に入れて(笑)ご報告できるのが目標です。 』
講座の後『教わったことを実践したらこんなすごいことになりました!』とご報告を頂くこと、あるもんね。
この方もそんな素敵な報告ができるようになることが目標です!とヴィジョンを持ってくれているところが素晴らしい!」
森 「そうだね。ワークショップって色々な人がいるんだよね。
付き合う前の段階の人もいれば、すでにパートナーがいる人もいたり。でも何か問題にぶつかっている人もいれば、1つは乗り越えたけれど、別の問題真っただ中の人もいたり。」
沼 「そうそう。講座で色々と話していく中で、『この考え方、私もしてる!自分だけじゃないんだ!』と安心したり。
あ~、そんなやり方もあるんだとお互いに学べたりするんだよね。
後はね、、、
『みえこさん、陽介さん、こんにちは!
おふたりの対談ブログや、男性心理や恋愛についてのブログ、「へ~そうなんだ!なるほど~!」と、いつも勉強させてもらってます。ありがとうございます(*^^*)
もう年寄りなのに、パートナーが欲しすぎるのがバレバレだし、などなど、この講座を申し込むこと自体がちょっと恥ずかしくて。。。
でも、やっぱり、女性としての魅力は欲しいし、なにより大好きになれるパートナーがめちゃくちゃ欲しい~!
この講座で、どうやって女性としての魅力を身につけていくか、どうやって自分を女性として大切に扱っていくか、ぜひぜひコツなど教えてほしいな~と思ってます。
楽しいおふたりと参加者のみなさんで、ワイワイできること楽しみにしてます♪ 』」
森 「オレらのワークショップに出るのが恥ずかしい!っていうのイイね。
よくね、『森川さんのワークショップのタイトルの付け方が恥ずかしい!』って言われるんだよね」
沼 「ようちゃんって、恥ずかしい言葉をそのままタイトルにするからね」
森 「うん、甘酸っぱいタイトルが大好きなんだよね。なんかちょっとフワッとする感じが好きで」
沼 「なによ、それ~」
森 「フンワリしたいのよ」
沼 「意味がわかんないけど、まあいいです(笑)」
森 「だから、みんな、こっそり申し込んでね」
沼 「うん、みんな、こっそり申し込んでね」
沼森 爆笑
森 「でも、毎回、これだけの人に来てもらえて、本当にありがたいよね」
沼 「本当にそうだよね。毎回会場のキャパをドンドン広げていっているけれど、毎回リピートしてくれる人に加えて、新しい人が加わってくれている感じで満席になる。」
森 「今回も、みえ子、陽介の過去をぶっちゃけまくるよね!(笑)」
沼 「そう、私たちのウリはそれだからね!(笑)」
森 「前回さ、同じグループになった人で仲良くなった人たちもいたよね。ライン交換したり。
あれその後どうなったんだろう?」
沼 「あ~、どうなんだろう?その後も繋がっているのか、教えて欲しいね~。
森 「そうだね~。全然連絡来ないね(笑)」
沼 「じゃあ陽ちゃん、今度の11月の講座でどんなことを新たにやりたいって思ってる?」
森 「なるほど、いい質問だね、、。ちょっと考えるね。ん~。みえこさんは?」
沼
「先日の大野愛子さんのワークショップでこのコラボの告知させてもらったときにね、『こんな私でも魅力開花ってできるんですか?』ときいてきてくれた方がいたの。
今度の講座って『魅力開花』に特化してるじゃない?
魅力って皆、あるのに気づいていない人が本当に多いと思うの。
私も昔は気づいていなかったんだけれど、気づいてから人生がものすごく変わったの。
パートナーシップも仕事も上手くいきだした。
だから6時間たっぷりあの手この手で自分自身の魅力に気づいて、みんなにもどんどん幸せになって欲しい!
だからみんなの魅力開花にとっても力が入っている。」
森 「うんうん、いいね。『あ~、私ってこんなに素敵なんだ』『あ~、私はこのままでいいんだ!』とわかると、ものすごく人って変わるんだよね。
昔、写真家だった時ね、モデルさんや女優さんが『あ~このままでいいんだ』とわかったとたん、ものすごく美人になるのを何度も見てきた。」
沼 「それってどうしてなんだろう?人間細胞そのものは変わっていないのよね?心が変わるだけで美人になるって、表情が変わるの?」
森 「雰囲気が全然違うのよ」
沼 「雰囲気の変化って、当の本人はわからないのよね。でも周りの人が見ると、なんか雰囲気が変わった!というのは確かにあるよね。」
森 「自信をつけるって、一人で本読んでるだけだと限界があるんだよね。カウンセリングで人と触れ合うとか、こういうワークショップでみんなとやるとか、人の力を借りるって本当に大事だとオレの経験から思う。」
沼 「それは本当にそう思うな~。私も大きなワークショップでやっぱり魅力を知っていって自信を腑に落としていったもの。」
森 「楽しいしね。」
沼 「そうそう、、仲間もできるしね。」
森 「今回もみんなで、、バカな感じで楽しく、、、打ち上げもあるし!」
沼 「今回は関東以外の、遠方のお申込みが多いよね。」
森 「ありがたいね~」
沼 「だから絶対今年は台風くるなよ~!!って思っているのよ。去年は直撃で大変だったよね~。
今年は11月にずらしたから大丈夫だと思うけれど。」
森 「いやー楽しみだな。申し込みフォームに質問とかも書いてくれたら、講座内で答えて行ったり、あるある対談レクチャーに盛り込んだりできるしね。」
沼 「というわけで、ただいま絶賛申し込み受付中です!」
>>お申し込みフォーム<<
====
私、沼田みえぽんからの追記解説です。
あるある対談を読んでくださる方が本当に多く、この対談を生でみたい!とご参加くださる方も本当に多いです。
ワークショップの良い所は、仲間ができること。
一人で黙々とやると、なんだか煮詰まってしまうことはありませんか?
人は孤独に弱いのです。特に女性は。
問題は分離感を感じている時に感じやすく、親密感は色々なことを癒してくれます。
もう一つの利点は、練習の場があることです。
頭でわかっていても、どう行動したらいいのかわからなかったり。
「ふむふむ、そうか~」と知識だけで終わってしまうことはありませんか?
現実を変えるのは「行動」が大切。
その練習を安心な場所で試してみることができるのが、ワークショップなのですよ。
何があっても批判もされませんし、受け入れてくれる場を作ろうと我々スタッフ一同、工夫をしていますから。
是非安心して参加してくださいね。
そうそう講座終了後の懇親会は自由参加です。
遠方の方も多いので、無理のない範囲で是非楽しんでいってくださいね~。