よく言われます。
沼田さんのブログは本当ですか
本当にそんな幸せなパートナーシップはあるんですか
そんなお言葉をカウンセリングで伺います。
ありがたいよなぁ~と思います。
ほんの少し前、具体的には3年前には考えられない世界でした。
もうこの家族は崩壊する。
子供達には悲しい思いをさせる。
私は女性として大失格なんだ・・・
そんな気持ちを抱いていました。
でも、今は「そんな理想的なファミリーシップは、パートナーシップはあるんですか」
とお陰さまで言われる存在になりました。
私のほうが驚きです。
だって当時はもがき苦しんでいる毎日だったのですから。
夫の気持ちが遠くに感じ、どうしたらいいのか途方に暮れていました。
でも、もしも幸せの世界の扉を開くキーポイントがあるとしたら、
自分の周りの人、出来事に「ありがとう」と言えること。
自分はこの世に生まれる意味があったということを受け入れられる、ということ。
今向き合っている問題に「意味があるとしたらいったいなんだろう?」とじっくり考えてみること。
誰もが生まれてきた意味があります。
誰もがきっと望まれた命だったのですから。
私が2度の出産で感じたのは、
子供を産むということは、想像以上に大変だということ。
9カ月の間、妊娠期間はつわりがあったり、お腹が張ったり、便秘になったり、頻尿になったり。
2人目の時は早産になりかけ、一時入院もしました。
母体には多くの負担がかかります。
出産には「この世の終わり?」と思うほどの痛みの伴う陣痛があります。
そんな経験を我々の母親は経験しています。
自分自身経験して、よーーくわかりました。
人の愛が無ければ、私達は今存在しないほど大変な経験を母親はしています。
一昔前では命を落とすような経験です。
そんな事態を乗り越えて、今の私達は存在します。
皆、幸せになるために生まれてきたといわれています。
そんなことあるわけない。苦しい事だらけだよ、毎日が。
そう思う方もいらっしゃるでしょう、きっと。
けれども誰かの愛が無ければ、きっとここまで大きくなれなかったかもしれません。
おむつ替え。
3時間ごとのおっぱい、
それは育てる側にとって過酷です。
その育てた誰かしらの愛情があって、きっと今のあなたが存在するように思います。
パートナーシップ。
家族をつくること。
仕事などでの人間関係。
将来へのビジョン。
色々今現在、壁にあたっているかもしれません。
だからこそどうか幸せになって欲しいです。
きっと私以外の他の人も、あなたの幸せを願っていると思います。
どうかその声を聴いてください。
もしもわからなくなってしまったら、カウンセラーと話をしてみてください。
必ずお力になれると確信しています。
だって幸せになって欲しいと願っているのですから。
幸せの世界へ、ようこそ
そしてこれからも一緒に幸せの世界を歩いていきましょう、一緒に・・です。
ですので今一度考えていただきたいのです。
今目の前に起こった出来事に意味があるとしたら、いったい何なのか。
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます。
皆さまにとって良い一日でありますように