前回のブログに沢山のアクセスがあり、コメントの中にも、「感情の意識化とは?」とコメントがいくつかありましたので、このブログでその事をもっと掘り下げていきますね。
人は感情、特に怒り、悲しみ、嫉妬、絶望っという類の感情を感じた時、その感情に支配され、冷静な判断が出来ない状態に陥ります。
これは、人として当然な状況です。
自身が大変な状況に陥った。
身を守れ!今は緊張状態だ!
そんな指令が心から出るからです。
ところが人はこの「あまり感じたくはない感情、不快に感じる気持ちは無視したい!」
と思います。
この感情は自然になかったもの、つまり『抑圧』に繋がっていきます。
この抑圧は一見、なかったことに出来る行為ですが、残念ながら潜在意識に残る行為です。
潜在意識の残るとどうなるか?
いろいろな場面で、このパターンが出てくるのです。
例えば自分は親に承認されなかった。
これをパートナーシップに求めようとします。
「お願い認めて!私の存在した理由をあなたとの間で認めて欲しい!」
これが顕著に出ると、パートナーは「重いよ!」と感じ、関係性が崩れたりします。
いつも自分は選ばればかった。
友達としても、パートナーとしても。
いつも特別扱いされなかった。
そのような人には「いつも選ばればかった」という感情が色濃く残ります。
これも親密感の色濃く出る、パートナーシップに影響が出ます。
人は生きていくうえで問題が生じなければ、自身を問う機会はないでしょう。
もしも「何かうまくいかない」「何が問題なの?」っと自分に問う機会が生まれたならば、その時が自分の感情を見つめる機会なのではないでしょうか。
全てはプロセスなのです。
出来事全て受け入れる事が出来るとき、多くの学びがあるのだと思います。
カウンセラーはお話を伺い、そして沢山の質問を投げかけていきます。
それは、色々うごめく感情を一つ一つ潜在意識から拾い上げ、意識化、つまり
「私はこの状況をこのような形でとらえているんだな。
この感情はこの出来事で、心の中にわいてきているんだな。
私は本当はどうしたいのだろう・・・?」
と、カウンセラーと共に言葉に話しながら言語化して、心の中を整理していきます。
もしかしたら、今の状況がそう?
とおもったら、とりあえず「初回無料」で現在の心の中の感じている感情をお話してください。
全てはそこから始まると思います。
自分の気持ちはよくわからない!だから何とかしてよ!
ごもっともなお気持ちです。
一緒に考えていきましょう。
今日もブログを読んでくださりありがとうございます。
良い週末をおすごしください