無料相談コーナー(2012/7/15分)より~恋愛・不倫・失恋・セックスのジャンルから~

感情を感じることが苦手だ・・・・と感じる男性は多いものです。
特に男性性発揮の場である、”仕事”という分野において、感情よりも冷静な判断力、分析力を求められ、
それを得意分野とする男性は多いことでしょう。

ですので、「感情に支配される自分」は男性にとって断固受け入れ難く感じるものなのだと思います。

しかしながら、恋愛、結婚生活などパートナーシップという分野では否応なしに「感情」と向き合うことを求められます。パートナーシップは他人である異性と親以上に親密になるという関係です。
この時、嫉妬や執着、コントロールしたい気持ちやニーズ(欲求)など、全く自分でどうにも操作できない感情に出会います。

今回はパートナーシップでの嫉妬などの「嫌な感情」を切り離して、仕事などやらなければならないことに没頭するには?というご相談にお答えしております。

皆さまのご参考になりましたら幸いです。

無料相談コーナー「感情を割り切るには」はこちらから

今日もブログを見てくださりありがとうございます。
皆さまにとって良い一日になりますように。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼田みえ子のアバター 沼田みえ子 心理カウンセラー

1968年4月横浜生まれ。夫婦関係、恋愛問題が得意。

JAL国際線CAとして世界中の空を飛んだあと横浜ー大阪と2年半遠距離恋愛だった彼と1994年に結婚。離婚の危機にあった夫と夫婦再構築の時に心理学を知る。2012年よりカウンセリング活動を開始。カウンセリングだけではなく、講演、心理学ワークショップの講師など精力的に活動しています。

年間有料電話カウンセリング指名本数で、2位を1回3位を4回弊社で表彰された実績を持つ。

目次